結婚後、アパートで暮らしていた岐阜市のGさん夫妻。家賃と更新料のことを考えると、このまま住み続けるのはもったいないと思い、マイホームづくりを決意。早めの行動を心がけ、7カ月という短期間でZEH基準を満たし、更にエネルギーの自給自足率が高い暮らしが実現できる長期優良住宅を完成させました。
家づくりを効率的に進めるためスーモカウンターへ
アパートの更新時期を迎え、これから先も賃料や更新料を払い続けるのはもったいないと実感したGさん。次の更新までに家を建てようと決め、まずはスーモカウンターへ行ってみることにしたそう。
「住宅展示場で一軒ずつ見学するよりも効率的だと思い、スーモカウンターの個別相談を利用しました。どんな家にしたいのかも曖昧な状態でしたが、ランニングコストがかからないけれど初期投資額が大きい家、初期投資は抑えられるけれど後々の費用がかかる家など、いろいろな例を挙げて説明いただいたおかげで、自分たちが何を重視したいかが明確に。家づくりの価値観をはっきりさせ、その中で予算に合う会社を紹介してくれました」
Gさん夫妻が求めたのは、地震に強く安心して暮らせることと、後々お金がかからない生活。個別相談で借入できる住宅ローン金額の目安もわかり、漠然としていた家づくりの夢が、具体的な目標へ変わっていった。
「建築会社によって得意とする工法が違うなど、今まで知らなかったことがたくさんあり、新しい知識を得る良い機会になりました。無料なのにとても親身に相談に乗っていただき、アドバイスもいただけてうれしかったです」
住んでから差が出る性能や設備を重視して家づくり
理想の暮らしがかなう建築会社として、アドバイザーから提案されたのは4社。比較検討して決めたいと思い、その場で面談の予定を組んだGさん。より具体的な話ができるよう面談前に理想の間取りを考え、ネットを活用して土地探しもスタートするなど、本格的に動き出した。
「話を聞いた4社は、モノコック工法、ユニット工法、在来工法など、手がける工法もさまざま。私たちの場合、建築中に構造材が雨に濡れることが気になったので、より短い工期で基礎から屋根をかけるまでの作業が完了するユニット工法を選びました。最終的に2社で迷いましたが、住んでからの光熱費に差が出る気密性・断熱性や、太陽光発電システムと蓄電池が標準仕様になっていることが決め手でした」
工場見学や完成見学会、モデルハウスの宿泊体験にも参加し、暮らし心地を体感したうえで家づくりを託す建築会社を決めたGさん。
間取りについては、今後ものが増えていくことを想定して土間収納を広めに。家族用の玄関に独立洗面台を設け、すぐ手洗いができるようにするなど、帰宅後の動きをシミュレーションしながら、水回りや収納スペースの配置を決めたそう。
電気代を気にせず、快適に暮らせる大満足の住まい
2023年9月にスーモカウンターを訪問後、1カ月半ほどで建築会社を決め、翌年1月に着工するまで、毎週のように建築会社と打ち合わせを重ねたというGさん。会社選びや予算のことで迷った時、建築会社とのやりとりで困った時など、何かあればスーモカウンターに相談し、軌道修正したそう。
「まだ数社で迷っている段階なのに、ある会社から契約を迫られた時も相談しました。建築会社の営業担当者の希望や、お断りの連絡など、自分たちでは気が引けることも代行してくれるのでありがたかったです。アドバイザーと話すことで考えがまとまっていったので、些細なことでも遠慮せずに相談した方がいいと思います」
3カ月の施工期間を経て、2024年4月に完成した新居は、地震などの災害に強く、光熱費やメンテナンス費用などを抑えて暮らせる長期優良住宅で、ZEH基準も満たしている。
「太陽光発電と蓄電池のおかげで、電気代を気にすることがなくなりました。換気システムで空気が常に入れ替わっているのもいいです。部屋干しをしていても嫌なニオイがしません」とのこと。
新生活がスタートしてから、お腹に赤ちゃんがいることもわかり、まもなく第一子が誕生予定のGさん夫妻。今後は、広い庭を活かして家庭菜園をしたり、バーベキューやプール遊びをしたり。子どもがいる暮らしにも思いを馳せながら、日々を謳歌している。
取材・文/木根和美 写真/本美安浩
- DATA
-
土地面積 283.54㎡ 延床面積 116.47㎡ 建築費 4000~4500万円以内 間取り 3LDK 世帯構成 夫(30代)妻(20代)
- スーモカウンターで受けたサービス
-
カウンター店舗 スーモカウンターイオンモール各務原インター店 紹介された建築会社数 4社 受けたサービス 個別相談