フリーコール
0120-070-091
携帯・PHSからも通話料無料
9:00〜21:00
毎日受付

スーモカウンター注文住宅のサービスをご利用いただいて建てたお住まいの
実例を中心に、注文住宅のノウハウをご紹介します。

【実例あり】玄関に洗面台を配置する間取りのポイント

【実例あり】玄関に洗面台を配置する間取りのポイント

コロナ禍の影響もあり、人々の衛生意識は高まっています。注文住宅の間取りでも、玄関から部屋までの動線上に洗面台を設けて、帰宅後すぐに手洗いをしたいという人は少なくないでしょう。そこで、玄関近くに洗面台を設置する間取りプランについて、ノアホームの飯塚拓也さんに話を聞きました。

洗面台に対してどんな要望が多い?

コロナ禍を経て、「玄関の近くに洗面台・手洗いがほしい」というニーズが増えたという話を聞きますが、実際のところはどうなのでしょうか? また、その他の洗面台に対する要望としては、どのようなものがあるのでしょうか?

玄関近くの洗面台に対する要望

「確かに、コロナ禍で玄関近くに洗面台を置きたいというお客さまからの要望は増えました。家族で使う大きな洗面台を玄関の近くに一つ設けるパターンもあれば、家族で使う洗面台は別の場所にあって、小さな洗面台を玄関の近くに設けるパターンもあります」(飯塚さん、以下同)

洗面台をもう1台ほしいと考える女性

大きめの洗面台とは別に玄関に手洗い用の小さな洗面台を置きたいという要望もある(イラスト/いぢちひろゆき)

コロナ禍で変化した住まい観についてもっと詳しく→
コロナ禍で住まいのニーズはどう変わった? アンケート結果から見える注文住宅のニューノーマル

その他の洗面台に対する要望

「玄関の近くかどうかは関係なく、1階と2階に一つずつ洗面台を設けたいという声は多いですね。寝室の近くに小さな洗面台を設けて、ハミガキ専用にするといったケースもあります」

玄関近くに洗面台を配置するメリット・デメリットは?

それでは、玄関近くに洗面台を配置すると、どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか?

メリット

「メリットとしては、やはり帰宅後すぐに手を洗える点が挙げられます。ウイルス対策はもちろんですが、コロナ禍以前から子どもに手洗いの習慣をつけたいという理由で、玄関近くに洗面台がほしいというニーズはありました」

手洗いする子どもをほめる母

ウイルス対策はもちろん、子どもの手洗い習慣のためにもなる(イラスト/いぢちひろゆき)

デメリット

「玄関は、その家の第一印象を決める重要な場所です。なので、そこにある洗面台がいまひとつだと、家全体の印象が下がってしまいます。玄関の近くに配置する場合は、見せる前提でデザインにこだわるか、もしくは見えないように隠す工夫が必要です」

玄関近くの洗面台を計画するときのポイント

「玄関近く」と言っても、玄関からリビングや居室に至るまでと考えれば、配置にはさまざまなケースが考えられます。代表的なケースごとに、計画するときのポイントを見ていきましょう。

玄関の土間に洗面台を置くケース

「玄関の土間に大きめの洗面台があると、ご近所から野菜をもらったときなどに洗えて便利です。ただし、あまり目立たないようにレイアウトするのがポイント。例えば、土間収納を設けてその中に洗面台を配置し、土間収納からもリビングに行ける動線を確保すると便利です」

土間収納に洗面台を設けた際の動線

土間収納に洗面台を設ければ来客の目にも触れづらい(イラスト/いぢちひろゆき)

玄関ホールに洗面台を置くケース

「玄関ホールに洗面台を設置する場合は、デザインが重要です。玄関のテイストに合わせて色や素材を選びます。既製品ではなかなか難しいので、洗面台を造作することも考えましょう」

玄関に洗面台を設置した実例

玄関ホールに洗面台を設置したケース。鉄と木を組み合わせたラフな印象の玄関に合わせて、配管パイプをむき出しにした小型のものを造作した(画像/ノアホーム)

リビングや居室までの動線上に洗面室を設けるケース

「このケースも、来客から丸見えにならないようレイアウトするのがポイントです」

LDKまでの動線上に洗面台を設けた場合

玄関からすぐ近くにあるのに来客からは見えづらい配置(イラスト/いぢちひろゆき)

玄関から入ってすぐの場所に洗面台を設けた実例

玄関から入ってすぐの場所に設置した洗面台。来客から丸見えにならないよう配慮されている。子どもが多いので、2ボウルにして2人同時に手洗いできるようにした(画像/ノアホーム)

水まわりをまとめて玄関の近くに置くケース

「洗面・脱衣・浴室の水まわりを一つにまとめて、玄関からすぐ行ける場所に配置すると、帰宅後すぐに手洗い・洗顔はもちろん、服を脱いでお風呂にも入れます。花粉アレルギーのある人などは、室内に花粉を一切入れたくないという理由で、このような配置を希望することがあります」

水回りを玄関近くに配置した場合の動線

水まわりをまとめて玄関近くに配置すれば、帰宅後すぐに入浴まで済ませられる(イラスト/いぢちひろゆき)

あわせて読みたい
洗面所がおしゃれで使いやすい住まいとは? 動線計画やインテリアとしてのポイントを紹介!

玄関の近くに洗面台を設けた先輩たちの実例を紹介!

スーモカウンターで玄関近くに洗面台のある住まいを建てた先輩たちの実例を紹介します。その人たちが、どんな点にこだわり、どんな住まいを実現したのか、実例を参考に学んでいきましょう。

【case1】ファミリー玄関にデザインにもこだわった小型の洗面台を設置

妻の祖父が土地を手放すことになったのを機に、その土地を買って家を建てることにしたSさん夫妻。住宅展示場をまわってもピンとこなかったため、ショッピングモールで目にしていたスーモカウンターを訪れました。そこで、「見た目はシンプルでも、質の良い素材を使った家」という希望を伝えて紹介されたのは5社。その中から、自然素材を多用した自由設計の1社に依頼することにしました。

そうして完成した新居にSさん夫妻は大満足です。大容量の収納を備えたファミリー玄関には、手洗い用の小さな洗面台を設置。アクセントとしてタイルを使うなど、デザインにもこだわりました。

たっぷりの収納と洗面台を備えた玄関/注文住宅実例

Sさんが建てた注文住宅の間取り

シンプルな洗面台は玄関の雰囲気にマッチしている(写真/アラキシン)

この実例をもっと詳しく→
むく床と漆喰仕上げの、自然素材が心地いい家

【case2】帰宅後すぐに手洗いできる玄関ホール横の洗面スペース

子どもが生まれたのを契機に「家族がのびのびと笑って過ごせる家にしたい」と家づくりをスタートしたSさん。フリーペーパーに掲載されているスーモカウンターの広告を見て、個別相談に行ってみることにしました。そこで、「ワンフロアで完結する生活動線で、フラットな平屋のプラン」と希望を伝え、紹介された6社の中から後日3社と面談し、最終的にプラン面と予算面で柔軟性のある1社に依頼先を決定。

完成した新居は、家族みんながのびのびとできる理想の住まいです。玄関ホールの横、玄関からは直接見えない場所に洗面スペースを設けて、帰宅後すぐに手洗いができる間取りになっています。

玄関に洗面台を設置した実例

Sさんが建てた注文住宅の間取り

来客からは直接見えない場所に洗面スペースを設けた(写真/相馬ミナ)

この実例をもっと詳しく→
子どもが思いきり遊べる、スキップフロアのある平屋の家

【case3】玄関を入ってすぐの場所に洗面台がある夫妻のイメージにぴったりの住まい

結婚して間もなく、注文住宅の新築を考え始めたMさん夫妻は、イオンモール内のスーモカウンターを訪れました。希望は「夏は涼しく、冬は暖かい家。それに耐震性がしっかりしていること」。さらに、さまざまな工法に興味があることなどを伝えて、施工会社5社を紹介されました。後日その中から2社に絞り、担当者との相性がよく、耐震性や断熱性も信頼できた1社に決定。

完成した新居は、ほんわかとしたMさん夫妻のイメージにぴったり。玄関の飾り棚やアーチ型の壁がお気に入りです。広めの土間を設けて、入ってすぐの位置に洗面台を設置したので、来客の際も便利だと喜んでいます。

アール型のエントランスや広めの土間のある玄関/注文住宅実例

広めの土間のある玄関を上がってすぐの場所に洗面台を設置(写真/本美安浩)

この実例をもっと詳しく→
忙しい共働きだけれど、慎重に会社選びを進めることができた!

【case4】コストにメリハリをつけた住まいの玄関に設けたコンパクトな洗面

「資産としての住まいを持とう」と決意したBさん。Bさん本人と長女は楽器を演奏するため、防音性の高い部屋は必須です。早速、家の近くのスーモカウンターを訪問して資金計画を立ててもらうことに。そこで、機能性を追求した狭小住宅が得意な会社4社を紹介してもらい、最終的に1社に絞り込みました。

住まいづくりを進める上で、こだわるところには予算をかけて、自分が納得できるところはグレードを落とすなどしてコストを調整。完成した音楽室のあるコンパクトな新居の1階には、コストを抑えるためにトイレをつくらず、楽器の手入れや、加湿器の給水、帰宅時の手洗いのための洗面ボウルだけを設置しました。

防音室と玄関の手洗い場/注文住宅実例

玄関には帰宅時に手洗いのできる洗面ボウルを設置した(写真/Bさんご本人)

この実例をもっと詳しく→
音楽、猫、本、色……好きなものを13坪にぎゅっと詰めこんだ家

玄関の近くに洗面台を配置する際のポイントは?

最後にあらためて飯塚さんに、玄関の近くに洗面台を配置する際のポイントを聞きました。

「玄関は住まいの第一印象を決める場所。その玄関近くに置く洗面台は、上手に隠すか、カッコよく見せるかです。正面からだけでなく、側面から見たときのデザインにもこだわってほしいですね。配管を見せるか隠すかも大事。配管を見せる場合は、汚れやホコリが目立たないようにこまめな掃除も必要になります。

水ハネ対策も考えておいた方がいいでしょう。無垢材に水がハネてシミになるのが嫌な人は、壁や床をタイルにするなどして工夫することをおすすめします」

スーモカウンターに相談してみよう

「どうやって進めたらいいのかわからない」「建築会社はどうやって選べばいいの?」住まいづくりにあたって、このような思いを抱いているなら、ぜひスーモカウンターに相談を。スーモカウンターでは、お客さまのご要望をお聞きして、そのご要望をかなえてくれそうな依頼先を提案、紹介します。

無料の個別相談のほか、「はじめての注文住宅講座」や「ハウスメーカー・工務店 選び方講座」など、家づくりのダンドリや、会社選びのポイントなどが学べる無料の家づくり講座も利用できます。ぜひお問い合わせください。

取材協力/ノアホーム(有限会社 大窪建築設計事務所)

取材・文/福富大介(スパルタデザイン) イラスト/いぢちひろゆき