フリーコール
0120-070-091
携帯・PHSからも通話料無料
9:00〜21:00
毎日受付

スーモカウンター注文住宅のサービスをご利用いただいて建てたお住まいの
実例を中心に、注文住宅のノウハウをご紹介します。

リカちゃんファミリーのスーモカウンターでワクワク家づくり相談!

日本一有名な小学生「リカちゃん」は、じつは結構な大家族。パパとママ、双子の妹と三つ子の赤ちゃん、わんちゃん、ネコちゃんが3匹ずつ、インコが1羽という大所帯です。にぎやかで楽しい毎日ではあるものの、今のおうちは手狭になってきたこともあり、なんと新居を建てることに。

リカちゃんたちが向かった先は、家を建てたい人の相談窓口「スーモカウンター」。アドバイザーとの打ち合わせを経て、果たしてどんな住まいができあがったのでしょうか? リカちゃんファミリー、初めての家づくりに密着しました。

※本記事はリクルートとタカラトミー社のタイアップ企画です

「家族みんなの理想の住まいを」リカちゃんファミリーの家づくり

リカちゃん一家はリカちゃん本人に加え、パパ、ママ、幼稚園児の双子「ミキちゃん&マキちゃん」、三つ子の赤ちゃん「かこちゃん、みくちゃん、げんくん」という8人家族。そこに犬のプリンちゃん、レモンちゃん、ライムくん、猫のモモちゃん、ココちゃん、ソラくん、インコのピーちゃんなど6匹1羽も加わり、楽しい毎日を送っています。

にぎやかではあるものの、子どもたちの成長を考えると現在の家はさすがに手狭になるため、一家は注文住宅の建築を決意。さっそく「どんな家がいいか」をテーマに、家族会議を開きます。しかし……

リカちゃんファミリーの家族会議

リカちゃん「みんなが仲良く暮らせるおうちがいいな」

パパ「プリンちゃんたちも、快適に過ごせる空間にしよう!」

ママ「将来のことを考えて、リフォームしやすい家がいいかも」

ミキちゃん&マキちゃん「おうちのなかにブランコがほしい!」

かこちゃん、みくちゃん、げんくん「バブー(すべりだいもほしい!)」

出てくるのはプランというより、ぼんやりとした希望ばかり。家族それぞれかなえたいことはたくさんあるものの、それをどう家づくりに落とし込めばいいのかわからず、収拾がつかなくなってしまいました。

家族会議は紛糾……。そこでリカちゃんがひらめいたのは?

リカちゃん「ねえ、あそこで相談してみたらどうかしら」

リカちゃんが思い出したのは、週末のショッピングの際に見かけた「スーモカウンター」。あそこに行けば、何かアドバイスがもらえるかも。
さっそくリカちゃんたちは、一家総出で相談へ向かうことに。

ぼんやりした希望を伝えるだけで、スーモカウンターのアドバイザーが要望を整理

やってきたのは、近所のショッピングセンター内にあるスーモカウンター。家づくりにまつわるさまざまな相談に、すべて無料で応じてくれます。

パパ「ここがスーモカウンターか」

リカちゃん「ナチュラルな雰囲気ですてき!」

スーモカウンターのアドバイザー

アドバイザー「はじめまして! わたしがスーモカウンターのアドバイザーです。みなさんのおうちづくりをサポートします」

アドバイザー「さっそくですが、だいたいのプランやご希望を聞かせてください」

ママ「それが、かなえたいことが多すぎて、ぜんぜんまとまってなくて……」

アドバイザー「まったく問題ありませんよ。むしろ、最初から具体的なプランが固まっている人のほうが珍しいです。では、まずは新居に求めることをすべておっしゃってみてください」

頼もしいアドバイザーの言葉に安心し、ありったけの夢と思いをぶつけるリカちゃんたち。真剣に耳を傾け、メモをとるアドバイザー。そして……

リカちゃん「……という家にしたいんですけど、これ全部かなえることってできますか?」

アドバイザー「おまかせください!希望をかなえられる家づくりをサポートします!」

スーモカウンターのアドバイザー

リカちゃんファミリー「かなえられるの?!」

リカちゃんのパパ

アドバイザー「予算次第ではありますが、十分に可能だと思いますよ。まずは、ひとつずつご希望を整理していきましょうか」

リビングは広めに、キッチンとの動線も考えて使いやすく

アドバイザー「リカちゃんは『みんなが仲良く暮らせるおうちがいい』ということですね。それでしたら家族が集まりたくなるような、広くて開放的なリビングとダイニングにされる方が多いですよ」

リカちゃん「わあ、いいかも。広いダイニングに大きなテーブルを置いて、遊びに来たおじいちゃん、おばあちゃんも一緒にみんなでご飯を食べられたら楽しそう!」

アドバイザー「それだと10人が座れるサイズのダイニングテーブルが必要ですね。かなり大きいので、使いやすさを考えると配置や動線も工夫したほうが良さそうです。便利な家事動線のご提案が得意な建築会社さんもいますので、きっとすてきなスペースになりますよ」

リカちゃんファミリー

アドバイザー「あとは、ご家族が多い方ではたくさんの料理がつくれるようキッチンもなるべく広くとりたいとおっしゃる方が多いですね」

リカちゃん「広いキッチンすてき! どんな料理をつくろうかな〜?」

ママ「気が早いわよ、リカちゃん。ウフフ……」

におい対策も万全!ペットも人も快適な家に

アドバイザー「パパさんのご希望は、わんちゃんやネコちゃんたちも快適に過ごせる空間ですね。ペットサークルやキャットタワーを置くスペースを確保したり、わんちゃんたちが安全に屋外で遊べる中庭を設ける方もいらっしゃいます。そこにプリンちゃんやモモちゃんたちが自由に行き来できる、小さな出入口をつけることもできますよ」

パパ「いいですね! プリンちゃんも喜ぶと思います!」

犬のプリンちゃん

おうちでお留守番中のプリンちゃん「わんわん!」

アドバイザー「良かったです(笑)。ちなみに、ペットと暮らす場合は内壁に珪藻土を使うのもおすすめです。動物のにおいを抑えられるうえに調湿効果もあるので、人もペットも快適に過ごせるようになると思います」

ブランコ&すべりだいは「造作家具」で解決!

アドバイザー「それから、おうちの中にブランコとすべりだいをつけたいんですね。少し変わったご希望ですが、実現できると思いますよ」

ミキ&マキちゃん

ミキちゃん&マキちゃん「できるの!?」

かこ&みくちゃん、げんくん

かこちゃん、みくちゃん、げんくん「バブー(やったー!!)」

アドバイザー「例えば、ベッドとブランコ&すべりだいが一体になった造作家具にすることで、実現できる可能性があります。造作家具の設計や施工が得意な建築会社さんもたくさんありますよ」

ライフステージの変化に合わせ、間取りを自由に変えられる家

アドバイザー「あとは将来のことを考えて、リフォームしやすい家ということですね」

ママ「はい。子どもたちの成長やライフステージの変化に対応できる家がいいなと思って。最初は、その都度リフォームすればいいかなと思ったんですけど……」

アドバイザー「何か気になることが?」

ママ「これまで出てきたプランを全てかなえるとなると、予定より費用がかかりそうだなって。子どもの学費や私たちの老後のお金のことも考えると、リフォームに回せるお金が残るか不安で……。例えば、あまりお金をかけずに、将来の暮らしに合わせて間取りを自由に変えられる家とかって、やっぱり難しいですか?」

パパ「ママ、そんなことできるわけ……」

アドバイザー「実現できる方法はあります!」

スーモカウンターのアドバイザー

パパ「ほんとに!?」

リカちゃんのパパ

アドバイザー「具体的なプランは建築会社さんと相談していただくことになりますが、例えば開き戸ではなく引き戸を多用すれば空間を区切ったりつなげたりと、フレキシブルに間取りを変化させられます。双子ちゃんや三つ子ちゃんが小さい時期は大きな子ども部屋ひとつで一緒に過ごし、成長に合わせて空間を細かく区切って個室使い、なんてことも可能ですよ。ミキちゃん、マキちゃんは自分だけのお部屋とみんな一緒のお部屋、どっちがいいですか?」

ミキ&マキちゃん

ミキちゃん&マキちゃん「いっしょのおへやがいいー」

アドバイザー「と、おっしゃっていますし最初から小さな子ども部屋をたくさんつくるより、ある程度の柔軟性を持たせた間取りがいいかもしれませんね。可変性のある家づくりが得意な建築会社さんであれば、さまざまなアイデアを出してくれると思いますよ」

ママ「うれしいわ! せっかく建てるなら長く住める家にしたいものね!」

リカちゃんファミリー

みんなの希望が具体的な要件に!でもこれ、実現できるの?

とめどなくあふれるリカちゃん一家の新居への希望を、一つひとつ現実味のある要件に落とし込んでいくアドバイザー。でも、これ本当に実現できるの?

リカちゃん「最初は無理かもと思っていたけど、なんだかできそうな気がしてきた! 早くこのおうちに住みたいな~」

パパ「うん、確かにすてきだけど、これを全てかなえてくれる建築会社さんなんてあるのかな……? 見つけるのが大変なんじゃ……」

スーモカウンターのアドバイザー

アドバイザー「ぜひ、ご紹介させてください」

リカちゃんのパパ

パパ「ええ~~~~!! 紹介もしてくれるの~~~!?」

アドバイザー「はい! むしろそこが一番の得意分野です! 例えばこの建築会社さんは造作家具と家事動線の良い間取りのご提案に強みがあります。また、こちらの建築会社さんは間取りの自由度が高いおうちづくりが得意なので、ご要望に合っているかなと思いますが、打ち合わせなど設定しますか?」

パパ「じゃあお願いしようかな。あ、でも……」

アドバイザー「どうなさいました?」

パパ「打ち合わせしてみて、合わなかったらどうしようと思って。せっかくお時間をとっていただいたのに、そこで断るのも悪いし」

アドバイザー「その場合は、私たちが代理で建築会社さんにお断りの連絡を入れますので安心ください。また、追加で別の会社をご紹介することもできますよ」

リカちゃんのパパ

パパ「頼もしい……」

最大の不安要素、ローンシミュレーションもおまかせ!

アドバイザー「ほかに、何かご不安なことなどございますか?」

ママ「やっぱり予算ですね。どれくらいの額になるんだろうと思って。ローンの返済計画も、まだ何も考えていなかったので……」

スーモカウンターのアドバイザー

アドバイザー「ローンのシミュレーションもおまかせください!」

リカちゃんファミリー

ママパパ「そこまでしてくれるの~~~~!?」

アドバイザー「はい。概算にはなりますが、家の面積などをふまえたおおよその費用をもとに、住宅ローンのシミュレーションをお伝えすることができます。将来のライフイベントなどを考慮した、より具体的なマネー計画を立てたい場合は、ファイナンシャルプランナーの方にご相談いただくことも可能ですよ」

リカちゃん「なんて親切なの! スーモカウンターに相談して良かったわ〜」

 

その後、リカちゃんたちの家づくりは順調に進み、ついに……

「ブランコとすべりだいのある ラ・メゾン」が完成!

リカちゃん一家の新居「ブランコとすべりだいのある ラ・メゾン」が完成。みんなの希望を余すところなく詰め込んだ、まさに理想の住まいです。

リカちゃんファミリー「わ~!すてきなおうち!」

リカちゃんファミリー

パパ「プリンちゃんも新しいおうちでうれしそうだね!」

リカちゃんファミリー

ミキちゃん&マキちゃん「ブランコだ~!」

リカちゃんファミリー

かこちゃん、みくちゃん、げんくん「バブー(すべりだいだ~!)」

ママ「公園に行かなくても遊べるなんて最高ね!」

リカちゃんファミリー

パパ「動線が良いから、家事がすごくラクになったよ」

ママ「次にどう動けばいいか、わかりやすいのがいいわね。これなら、リカちゃんももっとお手伝いしてくれるかしら?」

リカちゃんファミリー

リカちゃん「おじいちゃん、おばあちゃんも一緒に座れる大きなダイニングテーブルがあるのもうれしい! みんなで食べるご飯はおいしいね」

リカちゃんファミリーの家

リカちゃんファミリー「こんなにすてきなおうちに住めるなんて。アドバイザーさん、ありがとう〜!」

 

こうしてリカちゃんたちの家づくりは無事に成功したわけですが、じつはこの「ブランコとすべりだいのある ラ・メゾン」、2023年9月にタカラトミーから発売されます。たくさんのこだわりが詰まった新居にリカちゃんたちを迎え入れ、新しい家族の思い出をつくってみてはいかがでしょうか?

スーモカウンターに相談してみよう

リカちゃんたちのように、注文住宅に対する要望はたくさんあるけれど、どうしたらいいのかわからない。そうお悩みの方は、ぜひスーモカウンターに相談してみてください。要望の整理や家づくりのダンドリ・流れの確認、お金のことまで、アドバイザーがお客様の家づくりを全面的にサポートいたします。

取材協力/株式会社タカラトミー

リカちゃん「ブランコとすべりだいのある ラ・メゾン」のホームページはこちら:https://licca.takaratomy.co.jp/products/house/lamaizon/

取材・文/榎並紀行(やじろべえ株式会社)