フリーコール
0120-070-091
携帯・PHSからも通話料無料
9:00〜21:00
毎日受付

スーモカウンター注文住宅のサービスをご利用いただいて建てたお住まいの
実例を中心に、注文住宅のノウハウをご紹介します。

スーモカウンターで講座を受けるメリットは? 講座内容や受講者の声を紹介

スーモカウンターで講座を受けるメリットは? 講座内容や受講者の声を紹介

スーモカウンターは、注文住宅を検討する方が家づくりを安心して進めるための無料相談サービスです。
経験豊富なアドバイザーに、家づくりに関する様々な疑問を相談できるほか、スーモカウンターでは家づくりに関する無料講座も開催しています。この記事では、スーモカウンターの無料講座の内容や講座を受けるメリットについて解説します。

目次

スーモカウンターとは

スーモカウンターは、注文住宅や新築マンションを検討している方に向けた無料の相談サービスです。住宅に関する様々な情報提供や、専門アドバイザーによるサポートを行っています。運営しているのは株式会社リクルートで、2005年のサービス開始以来 、利用者数47万組、利用満足度97.2%と高い評価を頂いているサービスです。

この記事では主に注文住宅向けのスーモカウンターについて解説します。
注文住宅は、間取りやデザイン、素材などを自由に選べるため、理想の住まいを実現しやすいという魅力がありますが、その自由度の高さゆえに、様々な検討事項があり、迷ってしまうことも少なくありません。スーモカウンター注文カウンターは、そんな注文住宅の検討プロセスを、専門知識と経験豊富なアドバイザーが二人三脚でサポートします。

スーモカウンターイメージ

スーモカウンターでは、家づくりに関する無料講座も開設しています。講座は全部で18種類、家づくりの基礎知識から具体的な計画の立て方、住宅ローンの選び方まで、幅広い内容を網羅しています。
予約制でだれでも無料で受講できるので、スムーズにストレスなく家づくりに関する知識を得ることができます。

スーモカウンターの講座は、大きく分けて以下の3つのカテゴリーに分けられます。

●基礎知識系の講座:
家づくりの流れや、住宅の種類、住宅ローンの基礎知識など、家づくりの基本を学ぶための講座です。例えば、「はじめての家づくり講座」では、家づくりの流れや、住宅の種類、予算の考え方など基礎知識を学ぶことができます。また、住宅展示場についても、「住宅展示場 使い方講座」を設置。見学のポイントや、建築会社探しにどう役立てるのかのコツを学べます。

●計画系の講座:
資金計画の立て方、土地探しのポイント、建築会社の選び方など、具体的な計画を立てるための講座です。例えば、「注文住宅価格まるわかり講座」では、建物価格の相場や見逃しがちな費用項目などを学ぶことができます。さらに「【特別講座】FP講師によるマイホーム予算の決め方・考え方講座」では、住宅ローンの選び方はもちろん、プロのFP視点で、我が家にあった予算の考え方や国の住宅購入支援制度などを教えてもらうことができます

●テーマ別の講座:
デザイン住宅、二世帯住宅、リフォームなど、特定のテーマに特化した講座です。例えば、「「自然素材」こだわり講座」では、自然素材の種類や特徴、長く快適に暮らすためのメンテナンスのポイントなどを学ぶことができます。また、「「二世帯住宅」建て方講座」では、二世帯住宅のメリットやデメリット、予算感、間取りの工夫などを学ぶことができます。

18もの講座はどれも理想の家づくりを実現するために役立つものばかり。自身の興味や状況に合わせて選んでみましょう。

全18種類の講座一覧を見る

家づくりについて悩む男性

注文住宅の家づくりは難しい?

注文住宅は、自由度の高さが魅力ですが、その分、検討事項が多く、どこから始めたらよいか迷ってしまうという声も多く聞かれます。
よくある疑問や不安には以下のようなものがあります。

●予算、費用面
注文住宅には、建物本体の費用だけでなく、土地代や諸費用など、様々な費用がかかります。また、住宅ローン金利や各種の補助金などの基礎知識がないと、マネープランの全体が見えません。我が家にとって無理のない予算をどのように計画すればよいのか分からないという人は多いでしょう。

●土地選び
注文住宅を建てるためには、まず土地を探す必要があります。しかし、土地探しは、広さや形状、地盤、周辺環境など、様々な要素を考慮する必要があり、難しいと感じる人も多いでしょう。

●会社選び
注文住宅を建てる会社は、数多く存在します。それぞれの会社の特徴や得意分野、費用などを比較検討し、自分に合った会社を選ぶのは時間も労力もかかる作業です。

●間取りプラン
家族構成やライフスタイルによって、必要な家の広さや間取り、設備などは異なります。また、家族の中でも間取りへの要求が様々でなかなか希望を絞り切れないということもあります。

●建物竣工までのスケジュール
注文住宅が完成するまでには多くの工程が発生しますし、0から建てるため時間もかかります。そのため、途中でさまざまなトラブルが発生することもあります。契約内容や工事の進捗状況など、注意すべきポイントを事前に知っておくことも、トラブルを避けるために重要になってきます。

スーモカウンターの講座では、これらの疑問や不安を解消するための情報やノウハウを提供しています。例えば住宅ローンの選び方や、諸費用の見積もり方などを学ぶことができますし、会社選びの講座では、建築会社の特徴や得意分野、費用などを比較検討する方法を学ぶことができます。
どの講座も専門のアドバイザーがこれまで培ったデータや経験から懇切丁寧にアドバイスしてくれるので、難解だと思われがちな家づくりをきっと前向きに楽しめるようになるでしょう。

スーモカウンター講座を受講するメリット

スーモカウンターの講座を受講することには、さまざまなメリットがあります。

すべての講座が無料

まずは全ての講座・相談が無料という点です。スーモカウンターの講座は、全て無料で受講することができます。家づくりには多くのお金がかかるため、無料で専門家のアドバイスを受けられるのは、非常にありがたいサービスといえるでしょう。

ダンドリや予算など基礎知識が短時間で身につく

注文住宅の段取りや予算の立て方の講座が充実しているのも見逃せません。
スーモカウンターが提供する講座はさまざまですが、どの講座でも注文住宅のダンドリや予算の立て方に関する基礎知識はご説明します。

さらに情報収集が一気に進むのでタイパがいい点も挙げられます。スーモカウンターの講座は約90分。テーマ別に家づくりのノウハウやお役立ち情報などを効率的に収集することができます。もちろんインターネットや書籍でこれらの情報を集めることもできますが、手探りで探し始めることになるので、時間も労力もかかるでしょう。その点、これまでに蓄積した豊富なデータや経験から構成された講座を受講するだけで、短時間で必要な情報を手に入れることができます。

アドバイザーのサポートが受けられる

最後は経験豊富なアドバイザーが第三者の視点でアドバイスしてくれる点です。スーモカウンターには、経験豊富なアドバイザーが多数在籍しています。アドバイザーは、第三者の視点から、あなたの家づくりをサポートしてくれます。例えば、建築会社の選び方や、間取りプランニングの考え方、希望の優先順位のつけ方など基本的な内容から、「パパママ必見!子育て世代の家づくり講座」などでもわかるように、世代やライフステージに合わせた講座もあり、より具体的で専門的なアドバイスを受けることができます。

専門アドバイザーのアドバイスに納得する若夫婦

経験豊富な専門アドバイザーが第三者視点で相談に乗ってくれる

スーモカウンターの講座受講者の満足度は97.2%

スーモカウンターの講座を受講した方の満足度は高く、これまで利用者数47万組(※1)と多くの方々に利用され、利用満足度97.2%(※2)とたくさんの高い評価をいただいているサービスです。

※1:2024年3月末時点
※2:スーモカウンターご利用者アンケート2024年5月 株式会社リクルート調べ

高評価の理由としては、「説明が分かりやすい」「具体的なアドバイスが役立った」「受講してよかった」といった意見が多く挙げられています。

「雑誌やネットでも情報収集をしましたが、何から始めたらよいか分からなかった。受講後は個別相談を受けてアドバイザーから具体的な予算やこだわっていた断熱性能の高さ、土地情報などから希望に近い6社を紹介されました。その後、1社と成約。 夫婦の理想が詰まった家づくりが実現」

「無料で建物の相場観が把握できて、家づくりの流れなども教えてもらえたので参加して良かった。かかる費用が明確になるので、自分たちに合った会社選びにも参考になった。その後の依頼する建築会社探しもかなりスムーズに」

体験談を詳しく読む

体験談を詳しく読む

講座を受けて会社選びがスムーズに実現した夫婦

数多ある会社から理想にぴったりの会社を見つけるのは至難の業。講座で探し方を学ぶことで効率的な会社探しが実現

スーモカウンターの講座予約方法

スーモカウンターの講座は定期的に開催されています。講座は1組様1講座までなので、複数講座をご希望の方は、個別相談にて自由に講座内容を質問することができます。
※予約された方が優先なので、電話もしくはインターネットで予約をお願いします

また開催頻度は店舗によって異なりますので、スーモカウンターのウェブサイトや店舗に問い合わせて確認してください。
講座の予約は、インターネットまたは電話で受け付けています。

■インターネットでの予約方法
スーモカウンターの公式ウェブサイトにアクセスし、講座のページを開きます。
希望する日時と開催場所を選択します。
必要事項を入力し、予約を完了します。

■電話での予約方法
スーモカウンターの店舗に電話で連絡します。
講座の予約希望日時と開催場所を伝えます。
担当者に必要事項を伝え、予約を完了します。

よくある質問について

Q.注文住宅にするかまだ決めていない場合でも参加可能?

A.注文住宅にするかどうか決めていなくても、アドバイザーが丁寧にサポートします。家づくりに関する疑問や不安を解消し、理想の住まいづくりをサポートします。

Q.準備や予習は必要?

A.家づくりの前提知識がなくても、アドバイザーがわかりやすく説明します。また特別な準備や予習は不要です。講座では、家づくりの基礎知識から、具体的な計画の立て方まで、幅広く学ぶことができます。

まとめ

スーモカウンターの講座は、家づくりを検討している方にとって、非常に役立つサービスです。ぜひ、スーモカウンターの講座を受講して、理想の家づくりを実現してください。

  • 講座は家づくりに関わる内容で18種類と豊富
  • 無料で専門家のアドバイスを受けられる
  • 家づくりに関する様々な情報を効率的に収集できる
  • 講座の予約は、インターネットまたは電話で受け付け