2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
長く快適に暮らすために、使い勝手やメンテナンスのしやすさにもこだわったというMさん。キッチンと洗濯スペース、家族収納や、物干しスペースまでが一列に並び、使い勝手は抜群。キッチンや外壁など、見た目の美しさやデザイン性にもこだわった住まいだ。
キッチンは、レイアウトや素材、開放感などによってさまざまな種類があります。注文住宅では、その中から自宅に最適なキッチンを選ぶことが大切です。今回は、住まいにおけるキッチンの重要性や、レイアウトや素材ごとの種類と特徴について紹介します。
子育て世帯を中心に、家族の衣類や荷物をまとめて収納しておけると人気のファミリークローゼット。MY HOME STORYでは、ファミリークローゼットの特徴や、導入のポイントを豊富な実例とともに紹介します。
和室をおしゃれでモダンにするためには、いくつかポイントがあります。MY HOME STORYでは、おしゃれにするためのポイントや具体例についてまとめています。
瓦屋根は耐久性が高く、メンテナンスがしやすい屋根材として人気があります。この記事では、瓦の種類やそれぞれのメリット・デメリット、耐用年数について解説します。さらに、瓦屋根の取り付け方法やメンテナンスのポイント、実際に瓦屋根を使用した住まい…
住まいの収納を考えるとき、検討したいのがウォークインクローゼット(WIC)。洋服だけではなく、カバンや小物なども収まる人気の収納です。MY HOME STORYでは、計画するときの注意点などを間取り実例とともに紹介します。
人気の高い「北欧スタイルの家」には、どんな特徴があるのでしょうか。MY HOME STORYでは、外観や内観、暖炉やサウナなどの設備、インテリアなど、北欧の家の良さを取り入れるポイントを豊富な実例とともに紹介します。
住宅の内装などで目にする「インダストリアルインテリア」にはどのような特徴があるのでしょうか。MY HOME STORYでは、素材や色の組み合わせ、ブルックリンスタイルとの違い、家具や建具のチョイスなどを豊富な実例とともに紹介します。
4匹の猫と大阪で暮らすりのさんが、猫のために建てた3階建て注文住宅を紹介します。「お猫様の下僕」を自称し、吹抜け部分に猫用のステップやキャットウォークを設置したほか、猫の動きに配慮した動線の確保、ペットドアや猫が歩きやすい床材「ワンラブフロ…
玄関アプローチは、玄関までの印象を大きく変えることから、デザインを意識して作りましょう。この記事では、おすすめの事例を紹介しながら、デザインする際のポイントについてまとめています。