フリーコール
0120-070-091
携帯・PHSからも通話料無料
9:00〜21:00
毎日受付

スーモカウンター注文住宅のサービスをご利用いただいて建てたお住まいの
実例を中心に、注文住宅のノウハウをご紹介します。

【実例あり】北欧の家を見習いたい! 外観や内観、暖炉やサウナの採用など、ポイントを紹介

【実例あり】北欧の家を見習いたい! 外観や内観、暖炉やサウナの採用など、ポイントを紹介

人気の高い「北欧スタイルの家」ですが、北欧の家にはどんな特徴があるのでしょうか? 外観や内観、暖炉や薪ストーブ、サウナなど設備の面で北欧の家に見られる、快適で魅力的な家を建てるポイントについて、北欧スタイルの家を多く手掛けるシュガービレッジ SATO建設工業の佐藤宗孝さんに話を聞きました。

北欧の家とは?

北欧とはヨーロッパの北部地方のことで、ノルウェー、スウェーデン、デンマーク、フィンランドなどの国々が北欧にあたると言われています。この地域は夏が短く、冬が長いという厳しい自然環境のため、年間を通して家の中で過ごす時間が多く、自然と住宅の性能や設備、インテリアが発展してきました。

この北欧の家の機能性やデザイン性を日本の住宅にも取り入れたものが「北欧風の家」です。

「北欧の家は、有名な輸入住宅のようにかわいいイメージのものもありますが、どちらかと言うとシンプルなものがトレンドです。また、北欧では中古住宅市場が成熟しており、家は資産という考えが浸透しているため、できるだけ良い素材のものを使う傾向があります」(佐藤さん、以下同)

外観の特徴

外観の様式に大きな縛りはないものの、傾向としては2方向あると、佐藤さんは言います。

「古くからあって最もオーソドックスな北欧の家の外観は、大屋根の家です。しかし、最近ではキューブ型の家も増えています」

大屋根の家

キューブ型の家

1枚目がオーソドックスな大屋根の家、2枚目が最近多いキューブ型の家(写真提供/シュガービレッジ SATO建設工業)

内観の特徴

北欧では冬が長いので、お家時間を楽しむ文化があり、そういった文化が住まいの内観にも影響を与えていると、佐藤さんは言います。

「家の中はシンプルで飽きのこないものが好まれます。色としてはアースカラーや白を基調としたものが多いですね。北欧は林業先進国と言われるほど林業が盛んです。そのため素材としての木の良さを認めつつ、木材は多用しますが、必ずしも木目を綺麗に出すことにはこだわりません。木を多用するからこそ着色して使うことも多いのが特徴です」

北欧風の内装

内壁や建具の木の部分はあえて着色して使うこともある(写真提供/シュガービレッジ SATO建設工業)

設備などの特徴

北欧の家の設備と言えば、サウナや暖炉を思い浮かべる人も多いでしょう。実際のところは、どうなのでしょうか?

「フィンランドでは家庭に1台、サウナがあります。また、暖炉や薪ストーブも北欧の家の代表的な設備です。しかし、暖炉は費用が高く高級住宅向けという印象。それよりは薪ストーブの方が一般的でしょう。

その他、全館暖房システムを使用して、家全体を温めることが多いですね」

北欧の家の外観で参考にしたいポイントは?

住宅の外観を検討する場合、北欧の家のどのような点を参考にすればいいのか、そのポイントを紹介します。

色づかい

「ベージュ、ブラウン、カーキなど自然色をイメージしたアースカラーの色づかいを取り入れるといいでしょう。落ち着いたマット系がおすすめです」

シンプルな北欧風の家

白い外壁は漆喰、アクセントとして使用したレンガや屋根の色とも調和したシンプルなデザイン(写真提供/シュガービレッジ SATO建設工業)

屋根

「前述の通り、大屋根にするか、キューブ型にするかの大きく分けて2方向あります。どちらかを採用するといいでしょう」

外壁

「日本で一般的な窯業系サイディングよりは、天然素材のものをおすすめします。板張りや塗り壁にすると、趣(おもむき)が増します」

シンプルモダンな北欧の家

漆喰の白に、木製サイディングの黒の組み合わせがシンプルモダンな外観(写真提供/シュガービレッジ SATO建設工業)

「北欧の家のサッシは、断熱性の高い木製か樹脂製のサッシがほとんどです。このどちらかを選ぶといいでしょう。また、北欧では外観上の窓の配置を重視するので、機能面だけでなく外からの見た目にもこだわってプランニングするのもポイントです」

北欧の家の実例

外から見たときの窓の配置も重要なポイント(写真提供/シュガービレッジ SATO建設工業)

玄関まわり

「玄関ドアは、重厚感のある木製のものがいいですね。本場北欧のメーカーのものを使うか、参考にするといいでしょう。ちなみに、シュガービレッジではスウェーデンの『スニッカルペール』というメーカーの木製の玄関ドアを使っています。

玄関まわりは、家の顔なので、質の良い天然素材のものを使うことをおすすめします」

北欧の家の木製ドア

玄関ドアは重厚感のある木製のものがおすすめ(写真提供/シュガービレッジ SATO建設工業)

外構

「北欧風にしたいなら、オープンな外構にすることです。家の前に芝を植えるケースも多いので、そういったところを参考にするといいでしょう」

北欧の家の外構

家の前に芝を植えたオープンな外構(写真提供/シュガービレッジ SATO建設工業)

北欧の家の内観で参考にしたいポイント

北欧と言えばシンプルで機能的なインテリアを連想する人も多いでしょう。建物の内装も含め、どのような点がポイントになるのか紹介します。

色づかい

「外観と同じく、アースカラーや白を基調としたシンプルな色づかいがおすすめです」

北欧の家の内装

白とアースカラーを基調とした内観(写真提供/シュガービレッジ SATO建設工業)

「代表的な北欧の家の床材はフローリングですが、合板ではなく無垢のものを使うのがポイントです」

北欧の家のフローリング

フローリングは無垢のものがおすすめ。写真の床材はウォールナット(写真提供/シュガービレッジ SATO建設工業)

内壁

「漆喰の塗り壁、白く着色した板張りなどにすると、北欧感が出ると思います」

北欧の家の内壁

内壁は白く着色した板張り。シンプルで自然素材の味わいも感じられる(写真提供/シュガービレッジ SATO建設工業)

キッチンまわり

「北欧では、キッチンにお金をかける傾向があり、ホームパーティーを開くことが多いので、オープンなキッチンが好まれます。L型の壁付けやアイランドキッチンなど、余裕を持ったキッチンスペースが理想です」

北欧の家のキッチン

L型の壁付けキッチン。これだけ余裕があると一層北欧の家らしい雰囲気にできる(写真提供/シュガービレッジ SATO建設工業)

建具

「ドアなどの室内建具も無垢材がおすすめです。木目を出しても、着色してもいいでしょう」

北欧の家の建具

無垢材の建具は、シンプルで素朴な印象(写真提供/シュガービレッジ SATO建設工業)

家具

「白を基調としたシンプルなデザインのものがおすすめです。一方で、自然をモチーフにした柄物もかわいいものが多いので、ソファーカバーなどで採用すると雰囲気が出ます」

北欧の家の家具

白を基調としながら、ソファーカバーなどで柄物を選ぶのもおすすめ(写真提供/シュガービレッジ SATO建設工業)

照明

「いわゆる蛍光灯を多用するのではなく、間接照明やスタンドライトの照明など、あたたかみのある照明を使うと、雰囲気が出ます」

北欧の家の照明

照明はあたたかみの感じられる間接照明などを使うと北欧らしさを演出できる(写真提供/シュガービレッジ SATO建設工業)

北欧の家に特徴的なインテリアや設備を導入するポイント

家全体を北欧風にするのではなく、部分的に北欧の家のテイストやインテリア、設備などを取り入れる際のポイントを紹介します。

部分的に北欧テイストを取り入れる際のポイント

「ポイントは、物を多く置かないことです。部屋の中は必要最低限の物だけにして、シンプルにすっきりさせること。その上で北欧風の家具やインテリア小物などを取り入れるといいでしょう」

シンプルなテイストの北欧の家

物は少なく、シンプル、すっきりを心掛ける(写真提供/シュガービレッジ SATO建設工業)

北欧テイストと相性のいい他のテイストは?

「シンプルなヴィンテージ風の空間は、床や建具などの色使いをアースカラーや白にするだけで、北欧テイストと相性がよくなります」

暖炉・薪ストーブを導入するポイント

「暖炉は、建物と一体でつくる必要があり、維持するためのコストもかかるため、予算に余裕のある家でないと難しいというのが実情です。

導入しやすいのは薪ストーブですが、薪ストーブは置く場所に注意が必要です。リビングに置くケースが多いと思いますが、掃除のときなどに煤(すす)が出ます。北欧では土足で生活するため問題ないのですが、日本で導入するなら、土間に薪ストーブを置くようにすると、掃除がしやすく使いやすいのでおすすめです」

北欧の家の暖炉

薪ストーブは土間に置くと掃除がしやすい(写真提供/シュガービレッジ SATO建設工業)

サウナを導入するには?

「サウナも建物と一緒に作るとなると大がかりなものになります。おすすめなのは、置き式のサウナです。今は100万円くらいで導入できるので、建物として作るよりも、置き式のものを購入して設置した方がリーズナブルです」

北欧風の家の実例を紹介!

ここでは、シュガービレッジ SATO建設工業が手掛けた北欧風の家の実例を紹介します。

【実例1】勾配天井の大きな吹き抜けが印象的な家

リビングの勾配天井が気持ちのいい家です。天井の素材には無垢のパイン材の羽目板を採用しました。リビング階段も、この空間のアクセントになっています。土間リビングになっており、土間に薪ストーブを設置している点も特徴です。

北欧風の家の実例

勾配天井とリビング階段、土間に置いた薪ストーブが特徴(写真提供/シュガービレッジ SATO建設工業)

【実例2】色、素材、インテリアが調和した北欧風リビング

スウェーデン製の大きな階段が映えるリビングです。無垢フローリングや漆喰の白壁、白い梁が北欧テイストを強調。落ち着いた色のソファやラグも、北欧テイストとマッチしています。

北欧風の家の実例

スウェーデン製の大階段がインテリアとしての存在感を放っている(写真提供/シュガービレッジ SATO建設工業)

【実例3】薪ストーブの煙突がインテリアになっている家

玄関とリビングを間仕切り壁一枚で仕切ったリビングエントランスや、吹き抜けに延びる薪ストーブの煙突がインテリアになっています。白とアースカラーを基調とした色づかいで、まさに北欧スタイルと言える住まいです。

北欧風の家の実例

吹き抜けから天井に延びる薪ストーブの煙突が印象的(写真提供/シュガービレッジ SATO建設工業)

【実例4】ホームパーティーも開ける広々としたキッチンのある家

L型キッチンのコーナー部分を斜めに広げ、A型にしたキッチンに、さらにキッチンと同じ高さの棚を設けて、コの字型にアレンジしました。本場北欧で人気のホームパーティーも気軽に開ける広さです。

北欧風の家の実例

広々として作業効率もいいキッチン。リビングとあわせて余裕のある空間が魅力的(写真提供/シュガービレッジ SATO建設工業)

北欧風の家を実現した先輩たちの事例を紹介!

スーモカウンターで、北欧風の家を実現した先輩たちの事例を紹介します。その人たちが、どんな点にこだわり、どんな住まいを実現したのか、実例を参考に学んでいきましょう。

【case1】落ち着いたトーンのアクセントクロスを使用した北欧ヴィンテージな家

住まいの耐久性に不安を感じ、新居購入を検討しはじめたAさんは、新居でも同居予定の母と一緒にスーモカウンターを訪れました。そこで、依頼先候補の会社を3社紹介してもらい、面談を経て依頼する1社を決定。

完成した新居は、北欧ヴィンテージがテーマです。どの部屋にも違う色のアクセントクロスを選び、遊び心がいっぱいです。カラーは違っても、少しくすんだトーンを選んで統一感を持たせ、落ち着きのある空間に仕上げました。

北欧風の家の実例

主寝室の壁のアクセントクロスは、落ち着きのあるピスタチオグリーン(写真/河原大輔)

この実例をもっと詳しく→
インテリアのテーマは北欧ヴィンテージ。室内窓が開放的でオシャレな空間に

【case2】1・2階は北欧、地下は南仏、異なるテイストが楽しめる家

かつて祖母が住んでいた築40年の家で生活していたSさん家族。いつかは建て替えたいと、勉強のつもりでスーモカウンターを訪れました。そこでいろいろと勉強していくうちに、早めに建て替えるほうが得策だと考え、本格的に家づくりがスタート。スーモカウンターで紹介してもらった会社のうち1社と契約して、無事新居が完成しました。

実は夫は北欧スタイル、妻は南仏スタイルが好みと趣味が異なっていたSさん夫妻。1階と2階は夫の好みで北欧風に、地下1階は妻の好きなインテリアでまとめました。

北欧風の家の実例

1階のリビングは夫の趣味で北欧を意識した内装に(写真/山出高士)

この実例をもっと詳しく→
居住スペースを広げるために地下室を活用、広々リビングを手に入れた

【case3】北欧風を得意とする工務店と出会い、気持ちのいい家が完成

賃貸マンションに住んでいたNさんは、長女の小学校入学をきっかけに、マイホームを建てようと決意。スーモカウンターを訪れて、希望の予算を伝えて紹介された会社のうち1社が、北欧住宅を手がけている工務店でした。「北欧風もすてきだね」と夫婦そろって気に入って、とんとん拍子に話が進み、新居が完成。

白をベースにした、北欧風の内装がすてきな家になりました。特にお気に入りなのが、明るくて風通しのいいリビング。内壁は、消臭・調湿効果のある漆喰仕上げです。

北欧風の家の実例

内壁を漆喰で仕上げた、白が基調の北欧風の住まいに大満足(写真/一井りょう)

この実例をもっと詳しく→
内装や設備まで、好きなものを詰め込んだ住まい

北欧の家の良さを取り入れるためのポイントとは?

最後にあらためて佐藤さんに、北欧の家の良さを取り入れるためのポイントを聞きました。

「とにかく、シンプルを心掛けることが大事です。外観も内観もすべてシンプルに、物を多く置かないこと。そして、無垢材などなるべく本物の素材を使うことをおすすめします」

スーモカウンターに相談してみよう

「どうやって進めたらいいのかわからない」「北欧風の家が得意な建築会社はどうやって選べばいいの?」住まいづくりにあたって、このような思いを抱いているなら、ぜひスーモカウンターに相談を。スーモカウンターでは、お客さまのご要望をお聞きして、そのご要望をかなえてくれそうな依頼先を提案、紹介します。

無料の個別相談のほか、「はじめての注文住宅講座」や「ハウスメーカー・工務店 選び方講座」など、家づくりのダンドリや、会社選びのポイントなどが学べる無料の家づくり講座も利用できます。ぜひお問い合わせください。

取材協力/シュガービレッジ SATO建設工業

取材・文/福富大介(スパルタデザイン)