フリーコール
0120-070-091
携帯・PHSからも通話料無料
9:00〜21:00
毎日受付

スーモカウンター注文住宅のサービスをご利用いただいて建てたお住まいの
実例を中心に、注文住宅のノウハウをご紹介します。

【輸入住宅ってなに?】特徴や、おしゃれな輸入住宅の外観をスタイル別に紹介!

【輸入住宅ってなに?】特徴や、おしゃれな輸入住宅の外観をスタイル別に紹介!

海外の映画やドラマに出てくる素敵な家に憧れて、輸入住宅を建てたいと考える人も多いはず。ところが、ひと口に輸入住宅といっても、どの国のスタイルを取り入れるかなどによって、外観のイメージもインテリアの雰囲気も大きく変わります。ここでは、そもそも輸入住宅とは何か、どんな特徴を持っているのか、輸入住宅の代表的なスタイルにはどんなものがあるのか、解説していきます。

目次

そもそも「輸入住宅」ってなに?

言葉はよく見聞きするものの、実ははっきりとした定義がない「輸入住宅」。ちなみに国内の輸入住宅関連企業などで構成された輸入住宅産業協会によると、「海外の設計思想による住宅を、資材別またはパッケージで輸入し、国内に建築する住宅」を輸入住宅と呼ぶのだそう。つまり、輸入部材がある程度取り入れられていれば、輸入住宅といえることになります。

輸入住宅の大きなポイントとなるのが。「海外の設計思想による」という部分です。まず、見た目にわかりやすいところでいうと、存在感のある外観やインテリアのデザイン。のびのびとした開放感のある間取り。そして、柱や梁ではなく、壁や床などの「面」で建物を支える2×4(ツーバイフォー)工法やパネル工法などでつくられる箱状の建物が生み出す、高い耐震性と気密性。これらの工法は現在、輸入住宅に限らず、国内の住宅メーカーで多く取り入れられています。

現在は国内の住宅メーカーもこれらの工法を採用しているところが増えていますが、耐震性、気密性、断熱性、誰もが住みやすいユニバーサルデザインの思想・素材の質感などを重視して設計すること。これらが輸入住宅らしさであり、輸入住宅の魅力だと言い換えられると思います。

とはいえ、輸入住宅だから家の中でも靴を履いたままでなければいけないとか、和室をつくってはいけないということではありません。日本の生活や文化に合わせてアレンジした住まいであることが前提ですから、玄関で履物を脱ぐ設計はもちろんのこと、和室のある輸入住宅もそれほど珍しくないのです。

輸入住宅の代表的なスタイルは?

輸入住宅とひと口に言っても、そのデザインや工法などはさまざま。主には、北米スタイルと北欧スタイルの2種類に分けることができます。どちらもむくの床材など素材の質感を大切にしていて、細部のデコレーションにもこだわりがあります。

●北米スタイル
19世紀にアメリカに渡って来たヨーロッパの移民たちが好んだ住宅が主流。そのひとつ、アーリー・アメリカン・スタイルは華麗で堅牢なデザインで人気です。ツーバイフォー材と合板で壁(パネル)をつくり、箱のように組み上げる、2×4工法が基本。

●北欧スタイル
主にスウェーデンやフィンランドなどで主流のスタイル。素朴で重厚感があり、自然との調和やあたたかみが大切にされています。基本的な構造は2×4工法と同様ですが、工場で生産したパネルを現場に持ち込んで組み立てる、パネル工法が基本です。

それぞれのスタイルはさらに細かく分かれ、さまざまな特徴が。デザインの具体的なイメージについては、次の章でくわしく紹介していきます。

どんな家が建つの? 輸入住宅の外観をスタイル別に紹介

さまざまなスタイルがある輸入住宅。実際にどんなデザインの家が建つかは、家族の希望やこだわりなどによって大きく変わりますが、スタイルごとの特徴をつかむために、それぞれの外観イメージの一例を紹介していきます。

★北米スタイル(カナダ住宅)

『NEWザ・ホーム』(画像提供/セルコホーム)

参考商品:『NEWザ・ホーム』(画像提供/セルコホーム)
商品の坪単価帯:50万円台 ※敷地条件やプラン・建物規模により変わります

総レンガが特徴的なジョージアンスタイルをベースとした外観。写真の外観は、総レンガの重厚感あふれるデザインが特徴的。4つのスタイルの外観に、多彩な窓やレンガなどを組み合わせるなど、デザイン性の高さ・バリエーションの豊富さが魅力です。

★北欧スタイル

『スタンダードプラン』(画像提供/スウェーデンハウス)

参考商品:『スタンダードプラン』(画像提供/スウェーデンハウス)
商品の坪単価帯:70万円台~ ※敷地条件やプラン・建物規模により変わります

北欧の豊かな暮らしに学ぶ知恵を凝縮。写真の外観は、北欧らしい直線的でダイナミックな大屋根タイプ。このほか屋根の形状などが異なる寄棟タイプ、切妻タイプなどがあり、建てる人の好みや街並みに合わせてフリーデザインの外観に

★南欧スタイル

『スパニッシュ』(画像提供/三井ホーム)

参考商品:『Spanish(スパニッシュ)』(画像提供/三井ホーム)

スペインの入植者たちが故郷ヨーロッパから持ち込んだ建築に、アメリカ先住民族の様式を融合させた、スパニッシュ・コロニアル・リバイバル様式をベースとしたデザイン。赤茶色のスペイン風瓦屋根や曲線のアーチ状開口部などがアクセントに。

★英国スタイル(チューダー様式)

『Tudor Hills(チューダーヒルズ)』(画像提供/三井ホーム)

参考商品:『Tudor Hills(チューダーヒルズ)』(画像提供/三井ホーム)

アメリカ開拓時代に流行したチューダー様式を踏まえながらも、モダンな雰囲気をたたえ、現代風のチューダーとして堂々たる佇まいを見せています。上品な白いトリミングを施した大型のケースメントウィンドウが印象的。

★フレンチスタイル

フレンチスタイル(画像提供/三井ホーム)

参考商品:『VENCE(ヴァンス)』(画像提供/三井ホーム)
商品の坪単価帯:90万円台 ※敷地条件やプラン・建物規模により変わります

シャープな切妻屋根に優雅さ漂うハーフラウンドアーチやベイウィンドウを配した、エレガントな印象のフレンチスタイルの外観。静かで品格漂う造形美に、アイアン装飾やモールディングを重ねて、さらに個性的な演出に。

輸入住宅を建てるならスーモカウンターに相談を

輸入住宅を建てるときに大切なことは、依頼先選び。輸入住宅に力を入れている住宅メーカーを選ぶことはもちろんですが、海外のテイストを取り入れつつも、自分たち家族のライフスタイルに合った設計を提案してくれる会社を選びたいものです。

家づくりのさまざまな相談ができるスーモカウンターでは、たくさんの依頼先の中から予算や希望に合った会社を複数社ピックアップ。輸入住宅に力を入れている住宅メーカーも紹介しています。

輸入住宅に興味があるけれど、どこに頼めばいいのかわからない、国産住宅とも迷っている......そんな段階からでも気軽に相談できます。

また、家づくりの流れを学べる講座も用意。「はじめての注文住宅講座」をはじめ、家づくりのダンドリがわかる講座や、個別相談もすべて無料。ぜひ利用してみては。

輸入住宅は、住宅としての基本性能の高さ、流行に左右されない普遍的なデザインが大きな特徴。実は建築価格も、一般的な住宅と比較してそれほど変わらず、住宅メーカーや商品によって、さまざまな価格帯で建てることが可能です。ほかにもさまざまな魅力があるので、ぜひチェックしてみてください。

取材協力/セルコホーム
取材協力/スウェーデンハウス
取材協力/三井ホーム
取材・執筆/前川ミチコ