フリーコール
0120-070-091
携帯・PHSからも通話料無料
9:00〜21:00
毎日受付

スーモカウンター注文住宅のサービスをご利用いただいて建てたお住まいの
実例を中心に、注文住宅のノウハウをご紹介します。

賃貸派だった50代夫婦が建てた明るく快適な平屋。白基調のLDKは勾配天井で開放感を演出

Aさん宅の注文住宅実例

賃貸での住み替えを検討していた岐阜県のAさん夫妻。希望のエリアで新築物件が見つからなかったため、二人暮らしにちょうどいい平屋を建てることに。開放的なLDKをはじめ、外観や窓の装飾にもこだわった大満足の家づくりについて聞きました。

Aさん宅の間取図/注文住宅実例

家づくりの知識とアドバイスを求めてスーモカウンターへ

結婚してからずっと賃貸派だったAさん夫妻。これまでの住まいの古さや寒さ、キッチンの狭さなどに不便を感じ、50代ではじめての家づくりに臨んだ。
「最初は新しいアパートに引っ越すつもりでしたが、私たちが求める2LDKの新築物件が希望のエリアで見つからなかったんです。それなら、住んでいた賃貸物件の不満を解消できる家を建てたほうが妻も喜ぶと思って。急に思い立ち、右も左もわからない状態だったので、とりあえずどこかに相談したくてスーモカウンターを利用することにしました」

家づくりの基礎知識やダンドリはもちろん、アドバイザーとの会話を通して、どんな家に住みたいか、何を重視したいかが明確になったというAさん。東京の大学に進学した子どもたちは、このまま戻ってこないだろうと考え、夫婦二人暮らしにちょうどいい平屋を建てることに。
「かわいい感じの白い平屋にしたい」「安心して快適に暮らせる性能を確保したい」「土地も一緒に探してほしい」などの大まかな要望と予算をアドバイザーに伝え、その場で建築会社の候補を挙げてもらった。

「大手、中堅、工務店系メーカーなど5社を紹介いただき、翌週から各社のモデルハウスで面談しました。事前にスーモカウンターから建築会社へ、私たちの要望が伝わっていたので話が早かったです」

デザインと性能のバランス、動線もこだわって家づくり

面談した5社の見積もりと間取りプランがそろった段階で、再びスーモカウンターを訪れたAさん。
「建築会社ごとに違う魅力があり、何を重点に選べばいいのか迷ったので、アドバイザーと話して状況を整理し、客観的な視点でアドバイスがほしいと思いました。どの会社も丁寧に対応してくださったので断りづらく、どう伝えればいいか相談もしたくて。その連絡はスーモカウンターが代行するので、断る分には心配ないと言っていただき、気持ちが軽くなりました」

3社に絞って何度か打ち合わせを重ね、最終的に選んだのは、予算内で希望の性能とデザインがかなうと確信できたハウスメーカー。担当者の説明がとてもわかりやすく、説得力があったことが決め手だったそう。
「構造の木材や建材について質問すると、どこがどういいのか根拠も交えながら、しっかりと話してくれたので安心できました」

プランニングでは、自然光がたっぷり注ぐ明るい住空間を重視。壁も床も白を基調にし、天井を高くして開放感あふれるLDKに。他にも、玄関、土間収納、ホールを回遊できるようにしたり、妻の部屋と夫の部屋の間にウォークインクローゼットを設けて両側から行き来できるようにしたり。動線も意識しながら、2LDKの平屋をつくり上げた。

Aさん宅のLDK/注文住宅実例

勾配天井を取り入れたLDK。屋根裏を活用したロフトもあり、季節のものなどをまとめて置けるので便利だ

Aさん宅の玄関/注文住宅実例

家族用とゲスト用で動線を分けた2WAY仕様の玄関。土間収納の扉を閉めれば細々としたものを隠せるため、いつでもすっきりとした状態に

Aさん宅の洋室/注文住宅実例

妻の部屋は淡いグリーンに。奥の扉はウォークインクローゼットで、夫の寝室兼趣味部屋ともつながっている

Aさん宅のキッチン/注文住宅実例

パントリーの扉、収納、カウンターまで、キッチン回りは白で統一し、明るくすっきりとしたデザインに

Aさん宅の洗面室/注文住宅実例

キッチンとテイストをそろえつつ、差し色を加えた洗面室。白い扉を開けると室内干しスペースがある
Aさん宅の脱衣室/注文住宅実例
Aさん宅のバスルーム/注文住宅実例
脱衣室とバスルームは、白を基調に淡いグレーをポイントで取り入れ、清涼感あふれる雰囲気に仕上げた

Aさん宅の外観/注文住宅実例

汚れにくく耐久性が高い外壁材を使ったトラバーチン仕上げの外観。窓の装飾など、細部までこだわりが詰まっている

光熱費を抑えながら、末永く快適に暮らせる大満足の平屋

Aさん夫妻がはじめてスーモカウンターを訪問したのは2023年9月のこと。1カ月後の10月には建築会社と土地を決め、翌年2月に着工するまで、毎週のように家づくりの打ち合わせだったというAさん夫妻。
「決めることが多くて大変でした。依頼した建築会社では専属のインテリアコーディネーターがつき、壁紙や建具、ドアの取っ手まで、ひとつ一つアドバイスしてくれたので有り難かったです。前の住まいで愛用していたカップボードとダイニングテーブルも活かしつつ、それに合う内装の仕上げ、家具や照明、カーテンまで一緒に選んでくれました」

5カ月の施工期間を経て完成した新居の住み心地について聞くと、「勾配天井のリビングはもちろん、キッチンも自然光がたっぷり注いで気持ちよく、家で過ごす時間が楽しくなりました。アパート暮らしのときとは比べものにならないほど快適で、冬の朝でも寒さが気になりません」(妻)
壁、天井、床と家全体を覆う断熱仕様になっているため、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせるという。

「老後のことを考えると火を使わないほうが安心だと思い、オール電化にしました。5.4kWの太陽光発電と蓄電池を備えているため、光熱費を抑えて暮らせます。第一種換気システムのおかげで結露ができず、ホコリも少なくなりました」(夫)
今後は、庭でガーデニングなどをしたいというAさん夫妻。新生活を心から満喫しているようだ。

Aさん宅の庭/注文住宅実例

2024年8月から暮らし始めた新居の庭に人工芝を敷き詰め、花壇をレンガで囲うなど、少しずつ手を加えているそう

Aさん宅の秘密基地/注文住宅実例

アーチ型の開口の先はロフト階段下の秘密基地のような空間。いつか孫ができたときのことを想像し、妻が家づくりで取り入れたかったデザインのひとつ。

取材・文/木根和美 写真/本美安浩

DATA

Aさん宅の外観/注文住宅実例

建築会社 三井ホーム株式会社
土地面積 269㎡
延床面積 85㎡
建築費 3000~3500万円以内
間取り 2LDK
世帯構成 夫(50代)妻(50代)

Aさん宅の間取図/注文住宅実例

スーモカウンターで受けたサービス
カウンター店舗 スーモカウンターアクアウォーク大垣店
紹介された建築会社数 5社
受けたサービス 個別相談