フリーコール
0120-070-091
携帯・PHSからも通話料無料
9:00〜21:00
毎日受付

スーモカウンター注文住宅のサービスをご利用いただいて建てたお住まいの
実例を中心に、注文住宅のノウハウをご紹介します。

趣味部屋のある家を建てたい!レイアウトやインテリアのコツを趣味別に解説【実例付き】

好きなことに没頭できる趣味部屋(ホビールーム)が家の中にあったらいいのに! と思う人は多いのではないでしょうか。山喜建設のご担当者にお話を伺い、新築住宅におしゃれな趣味部屋をつくる場合のレイアウトや設備決めのコツを徹底解説。アウトドア派の人もインドア派の人も参考になるように趣味ごとの実例も紹介します。

趣味部屋(ホビールーム)とは?

定義や特徴

趣味部屋(ホビールーム)とは、その名の通り趣味を思い切り楽しむことができる空間のことです。建築上の明確な定義はなく、個室の趣味部屋もあれば、スキップフロアやロフト、リビングなどの一角を活用したオープンな趣味スペースもあります。

「家に趣味部屋があると、自分の趣味の時間を充実させることができます。音楽や料理、アウトドアなど趣味の内容によって広さやレイアウトはさまざまです。趣味部屋を家族みんなで使える共用の空間にする方もいますが、自分だけの特別な空間をつくりたいと考えて空間づくりをする方のほうが多い印象です」(山喜建設、以下同)

近年は特に、注文住宅に趣味部屋を取り入れたいと希望する人が増えているようです。その背景には、新型コロナウイルスの感染拡大によってステイホームを余儀なくされたことから、「家で過ごす時間を充実させたい」という思いが強まったことがあるようです。外出しなくても家で余暇を楽しむことができるのは、趣味部屋をつくる魅力といえるでしょう。

趣味に没頭している人の写真

趣味部屋は自分の好きなことに没頭できる特別な空間(画像/PIXTA)

必要な広さ

「趣味部屋の平均的な広さは2畳〜3畳ほどになります。家の間取りを決める際には、LDKや寝室など生活に必要な空間が優先されるため、趣味部屋はコンパクトなつくりになる傾向があります。ただし、そこで何をしたいのかや、何をどれくらい収納するのかによって適切な広さは異なるため、一概に『これくらいの広さがおすすめ』というわけではありません。当社では、コンパクトなものでは1畳ほど、ゆとりがあるものだと6、7畳、人を呼んで教室を開催するなどといった目的があれば10畳ほどの大きめのものなど、さまざまな規模の趣味部屋を手掛けています」

キッチン横に設けた趣味部屋の写真

キッチン横に設けた約1畳半の空間。PC作業をしたり読書をしたり、仕事から趣味など幅広い用途で活用できる(画像提供/山喜建設)

趣味部屋を設けるメリット・デメリットは?

メリット

近年人気が高まっている趣味部屋にはどのようなメリットがあるのでしょうか。

「家の中に趣味部屋があることで、自分のためだけのプライベートな空間を確保できるよさがあります。リビングやダイニングなどオープンな場所で趣味を楽しむこともできると思いますが、家族のことを気にせず、やりたいことに集中できるのが趣味部屋を設ける魅力です」

また、趣味の道具やコレクションがある場合、収納やディスプレイ目的で趣味部屋を活用することも可能です。アニメや漫画のアイテムやフィギュア等を飾る、いわゆる「オタク向けの趣味部屋」もニーズがあります。

趣味のアイテムをディスプレイした部屋のイラスト

一人の時間を楽しめることに加え、趣味のアイテムをディスプレイすることができる(イラスト/茂苅恵)

デメリット

魅力が多い趣味部屋ですが、デメリットもあります。家を建ててから後悔しないようにチェックしておきましょう。

「明確な目的がなく、なんとなく趣味部屋をつくってしまうと入居後にデッドスペースや物置き部屋になってしまう可能性があります。貴重な面積を使うのであれば、そういったことは避けたいものです。何のために趣味部屋をつくるのか、そしてどのように活用するかについては建築前にしっかり考えたほうがよいでしょう」

物置き部屋化した趣味部屋のイラスト

目的を決めずに趣味部屋をつくると、デッドスペース化または物置き部屋化してしまう可能性がある(イラスト/茂苅恵)

建築段階でのポイントや注意点は?

用途を明確にした上でレイアウトや広さを決める

「趣味部屋をつくる上で気をつけたいのは、目的を決めずに空間をつくってしまうこと。実用性の高い趣味部屋にするためにも、空間の使い方や置きたい家具・道具などを明確にしてレイアウトや広さを決めるとよいでしょう」

例えば、音楽室であれば楽器を置くスペースや防音性を考慮する必要があります。読書をするための部屋であれば、蔵書数に合わせた本棚を設けるのがよいでしょう。このように、用途に合わせてレイアウトや広さを決定することがポイントです。

趣味部屋を計画している人のイラスト

やりたいこと・置きたいアイテムなどを決めて計画すると、実用性が高い趣味部屋になる(イラスト/茂苅恵)

家族との距離感を考えて配置を決める

「一人で趣味に没頭したいのか、家族と距離が近い場所で趣味を楽しみたいのかによって趣味部屋の適切な配置は変わってきます。一人になりたい場合はリビングから離れた場所に個室をつくったり寝室の一角に趣味コーナーを設けたりするのがおすすめです。逆に、家族と近い距離で趣味を楽しみたい場合、リビングの近くにオープンな趣味スペースを設ける人が多いです」

趣味部屋の写真

一人で趣味に集中したいのか、家族の顔が見える場所で趣味を楽しみたいのか、価値観に合わせて配置決めをするとよい(イラスト/茂苅恵)

好みのデザインを取り入れて愛着が湧く空間に

「プライベートな空間だからこそ、自分の好みを自由に反映することができます。ほかの部屋との統一感を気にすることなく、好きなテイストの壁紙を張ったり、インテリアや照明器具にこだわったりしてみるのはいかがでしょうか。きっと愛着の湧く趣味部屋になると思います」

趣味部屋の写真

読書や仕事ができる部屋。おしゃれなモスグリーンのクロスを採用(画像提供/山喜建設)

しまいたい物に合わせた収納を設ける

「趣味部屋をより便利な空間にするために、収納も工夫するとよいでしょう。建築時に可動式の棚や作業台になるカウンターを設けたり、アイテムの数に合わせて後からキャビネットなどを買い足す方法もあります」

楽器やアウトドア用品など特殊なものをしまいたい場合は、建築会社とよく相談し造作収納を設ける選択肢も。楽器専用のフックを取り付けたり、屋外で使うものは汚れてもよい土間部分に棚をつくるなど、強度や手入れのしやすさ等を考慮した上で、しまいたい物に合わせて使いやすい収納を計画しましょう。

可動式の棚の写真

可動式の棚は、棚の高さを自由に変えられるためフレキシブルに活用できる(画像/PIXTA)

アウトドア趣味ならガレージや土間を活用

釣りやキャンプ、スポーツ、車などアウトドアな趣味の場合はガレージや土間を趣味のためのスペースにするという選択肢もあります。土足で入ることができるガレージや土間は、アウトドアの道具を収納するのにぴったりです。また、車が好きな人はガレージの中にソファやテーブルなどを置き、愛車を鑑賞しながらくつろいだりその場でメンテナンスをしたりといった楽しみ方もできます。

ガレージの写真

ガレージ付きの家を建てる場合、単なる車庫としてではなく趣味スペースとしても活用可能(画像/PIXTA)

趣味の内容によっては防音対策をする

「楽器の演奏や歌などで音を出す場合は、趣味部屋の防音対策も検討しましょう。大きな音が生活空間や近隣の家まで響いて迷惑になる恐れがあるためです。しっかりとした防音室の仕様にすれば時間帯を気にせず音を出すことができます」

また、通話をしながらオンラインゲームをしたり、動画配信をしたりする場合も、防音対策を施した趣味部屋にしたほうが使いやすいでしょう。

防音対策をした部屋のイラスト

趣味部屋で大きな音を出す場合は、防音対策をしっかりと(イラスト/茂苅恵)

コンセントやインターネット環境を整える

「趣味部屋でパソコンや家電を使用する場合、コンセントが必要になります。どこに何を置くか想定した上で、コンセントの位置と数を決めることをおすすめします」

趣味の内容に合わせてインターネット環境を整えておくことも大切です。オンラインゲームをしたり動画を観たりする場合は、通信速度の安定性も無視できないポイントです。

趣味部屋でパソコン作業をしている人の写真

趣味部屋でパソコン作業やオンラインゲームをする場合、インターネット環境は必須(画像/PIXTA)

趣味部屋が本当に必要かよく検討する

「そもそも趣味部屋が必要なのかという点は、家族とよく話し合ったほうがよいでしょう。収納やLDKの面積を削ってまで趣味部屋はつくるべきなのか、将来的にデッドスペースとなる可能性はないかなど、家づくりの優先順位と合わせて検討してみてください」

間取りの模型の写真

間取りを決める際に、趣味部屋の必要性をよく検討することが大切(画像/PIXTA)

おしゃれなレイアウト・インテリア例を趣味別に紹介

ここからは、山喜建設が手掛けたおしゃれな趣味部屋の実例を紹介します。

お菓子作り教室を開催できるアトリエ

カフェ風の住まいに取り入れたのは、お菓子作り教室が開けるおしゃれなアトリエです。家族以外にも人の出入りがあるため、約9畳の広々とした空間に設計。木の温もりを感じられる建具や淡い色の壁紙など、デザインにもこだわりました。玄関から直接入れる場所に配置し、生活空間と分けたところもポイントです。

お菓子作り教室を開催できるアトリエの写真

お菓子作り教室を開催するためにつくられたアトリエは、カフェ風の明るい空間(画像提供/山喜建設)

映画鑑賞のための本格的な防音室

映画鑑賞のための本格的な機材を揃えた、広さ10畳の趣味部屋です。防音室になっているため音漏れを気にせず集中して映画を観ることができます。さらに、漫画やフィギュアを収納するための棚も完備。好きなことをとことん追求できる、とっておきの空間になりました。

映画鑑賞のための本格的な防音室の写真

家にいながら本格的な機材を使って映画鑑賞を楽しめる(画像提供/山喜建設)

家族みんなで楽器演奏を楽しめる音楽室

家族共通の趣味である音楽を楽しむために、住まいにホビールームを取り入れたい!という思いからつくられた音楽室です。広さ約7畳の空間を活用し、こだわり満載の趣味部屋が完成しました。遮音性に優れた石膏ボードを二重張りして防音対策を徹底。近隣に音が響くことを気にせず、思い切り演奏を楽しむことができます。

家族みんなで楽器演奏を楽しめる音楽室の写真

防音性にとことんこだわった趣味部屋。大きな音を出しても安心(画像提供/山喜建設)

ハンドメイドに没頭できるミシンコーナー

手仕事好きな夫婦が住まいに取り入れたのは、いつでもハンドメイドができるミシンコーナー。キッチンの隣に設けた約1畳のスペースは、コンパクトながらも機能性に優れています。壁には造作収納を設け、ハンドメイドの道具や本を保管できるようにしました。家族が着る服などをここで作っているそうです。

ハンドメイドに没頭できるミシンコーナーの写真

いつでも気軽に作業ができるコンパクトなミシンコーナー(画像提供/山喜建設)

カフェタイムを満喫できるヌック

ダイニング横にちょっとしたくつろぎ空間「ヌック」を設けた住まい。カフェでお茶を飲んでいるような特別感を味わえるので、カフェ巡りが趣味な人やこだわりのコーヒーを自宅で楽しみたい人にとって、あったら嬉しい設備です。座面の素材やペンダントライト、ロールスクリーンのデザインにもこだわり、おしゃれな空間に仕上がっています。

カフェタイムを満喫できるヌックの写真

おしゃれなヌックは空間のアクセントにもなる(画像提供/山喜建設)

ヌックについてもっと詳しく
ヌックって何? 居心地のいい隠れ家のある暮らしを楽しもう!

趣味部屋がある注文住宅を建てた先輩たちの実例を紹介

ここからは、スーモカウンターを利用して趣味部屋のある家を建てた先輩たちの実例を紹介します。ぜひ家づくりのヒントにしてください。

【case1】家族4人で演奏会をしたい! こだわりの音楽室を設けた家

第二子誕生を機に注文住宅を建てることにしたTさんファミリー。主寝室にプロジェクターを設置して映画鑑賞ができる環境を整えたり、夫の趣味のロードバイクを収納できるように玄関の上がり框(あがりかまち)に切り込みを入れたり、家の中には家族が趣味を楽しめる工夫が満載。2階の一室は二重扉にして楽器を演奏できる防音室にしました。いつか家族4人で演奏会を開くのが夢だそうです。

Tさん宅の注文住宅実例

音楽部屋には、電子ピアノ、電子ドラム、ギター、カホンなどさまざまな楽器が並ぶ(撮影/アラキシン)

この実例をもっと詳しく→
忙しい共働きでも家族で趣味が楽しめる、「音楽部屋」のある家

【case2】趣味の釣り道具をディスプレイできる個性的なスキップフロア

せっかく注文住宅を建てるのだからオリジナリティのある家を建てたいと考え、家づくりをスタートしたIさん一家。スキップフロアを活用し、夫の趣味である釣りの道具を収納できる書斎コーナーを設けました。この空間だけ内装や家具をダークな色調にするなど、好みを追求。デザイン性の高い、オリジナルの趣味スペースが出来上がりました。

Iさん宅の注文住宅実例

ディスプレイタイプの収納によって釣竿をおしゃれに保管。お気に入りのアイテムを眺められる特別な空間(撮影/相馬ミナ)

この実例をもっと詳しく→
スキップフロアのあるオリジナリティあふれる家に収納を充実させてすっきりと暮らす

【case3】映画鑑賞やギター演奏ができる大人の隠れ家

のびのびと子育てができる環境を求め、マンションから一戸建てへ移り住んだKさん。自然に囲まれたエリアで、広いLDKやゲストルームを備えた住まいを新築しました。休日は家でゆっくり過ごすことができるように、スキップフロアを活用した趣味スペースも完備。プロジェクターで映画鑑賞をしたり、ギターを弾いたりできる「大人の隠れ家」です。

Kさん宅の注文住宅実例

スキップフロアにつくった大人の隠れ家。グリーンのクロスを張っておしゃれな雰囲気に(撮影/河原大輔)

この実例をもっと詳しく→
何かと気を遣う超都心のマンション暮らしから、自然に囲まれた子育てしやすい注文住宅へ

【case4】おしゃれなバイクガレージ付きの一軒家

子どもの小学校入学前にマイホームを建てようと決めたHさん。耐震性や断熱材などの住宅性能や明るい採光プランにこだわり、理想の家が完成しました。趣味のバイクを収納できるインナーガレージを設けられたのも注文住宅だからこそ。家族全員のプライベートが充実する特別な一軒家になりました。

Hさん宅の注文住宅実例

インダストリアルな雰囲気がおしゃれなバイクガレージ(撮影/河波隆博)

この実例をもっと詳しく→
明るい室内とバイクガレージ、外断熱で快適な家

case5】夫婦で趣味を楽しむことができる理想の家

趣味部屋や屋上のある家を夢見て家づくりに着手したTさん。DIYや陶芸などができる広い土間と、大好きな漫画を読むための部屋、そしてアウトドア気分を楽しめる屋上を設けたマイホームを実現しました。1階には玄関に続く広い土間や趣味部屋をつくり、LDKや水まわりは2階に集約。家事動線にも優れた便利な家になりました。

Tさん宅の注文住宅実例

DIYや陶芸をするための土間は汚れても掃除がしやすいようにタイル敷きに。200Vの電源も完備(撮影/ Tさん)

この実例をもっと詳しく→
屋上や土間など趣味を楽しむ空間と便利な家事動線にこだわった家

趣味部屋を注文住宅に取り入れる際のポイント

最後にまとめとして、趣味部屋を注文住宅に取り入れる際のポイントを伺いました。
「家族と共に暮らす住まいの中に趣味のための部屋やスペースを設けることで、自分だけの時間を大切にすることができます。趣味の内容やライフスタイルなどに合わせて設備やレイアウト、広さを決めることで実用性の高い空間が完成します。趣味部屋の必要性や用途を考えながら、理想の家づくりを進めてみてください」

スーモカウンターに相談してみよう

注文住宅に趣味部屋(ホビールーム)を取り入れたいと検討している人は、ぜひスーモカウンターに相談してみてください。アドバイザーがお客様の家づくりを全面サポートします。注文住宅を建てたいけど何から始めたらいいの? という方も大歓迎。家づくりのヒントからお金のことまで親身になって相談に乗ります。

取材協力/山喜建設(無垢Story)

取材・文/佐藤 愛美(りんかく) イラスト/茂苅恵