フリーコール
0120-070-091
携帯・PHSからも通話料無料
9:00〜21:00
毎日受付

スーモカウンター注文住宅のサービスをご利用いただいて建てたお住まいの
実例を中心に、注文住宅のノウハウをご紹介します。

収納と生活動線のこだわりが光る、二世帯がゆったりと心地よく暮らせる家

東京都の注文住宅実例

夫の実家を建て替えて、二世帯で暮らすMさんご家族。1年かけてプランニングをしたという、生活動線や収納にとことんこだわり抜いた快適なお住まいについて伺いました

住んでいた社宅から実家を建て替えて親と同居することに

「会社の借上社宅に住んでいたのですが、45歳から住宅手当てがなくなり全て実費になることもあり、それならば実家で親と同居したほうが安心だし、娘の小学校入学前だったこともあってタイミング的にもちょうどいいと思いました」
はじめは実家をリフォームしようと思い、大手リフォーム会社に見積もりを依頼。すると、リフォームと建て替えと金額が変わらないことがわかり、建て替えを検討するようになったのだそう。

建築会社にアプローチするきっかけとしてスーモカウンターへ

「住宅メーカーだと予算オーバーだったので建築会社に依頼しようと思ったのですが、どんな建築会社があるのかも知らなかったので、なかなかアプローチできずにいました。インターネットで検索していたときにスーモカウンターというものがあることを知って、情報収集や会社を知るきっかけになればと思い、相談してみることにしました」

カウンターでの面談で、アドバイザーに予算やなるべく一緒に過ごせるような二世帯間取りにしたいという要望を伝えたところ、2社を紹介されたという。
「きちんとリクルートの審査に通った会社を紹介してくれるのは安心できましたね。また、紹介された2社との面談のアポイントも取ってくれたのも助かりました。同日に2社と面談をしたのですが、自分たちの要望を引き出しながら寄り添ってくれる対応力がとても信頼できる会社に依頼することに決めました」

実用性をイメージしながら1年かけてじっくりプランニング

依頼先が決定し、プランニングをスタートしたMさんだったが、プラン決定までの道のりは長く、約1年を要したという。注文住宅に住む姉に実際の住み心地をヒアリングしてプランニングの参考にしたり、実用性を熟考しながら進めていったのだとか。

「二世帯同居だったのですが、せっかく同居するならなるべく一緒に過ごせるような間取りにしたかったんです。そうすれば共有スペースをはじめそれぞれの居室も広くできますしね。洗濯スペースは1階と2階両方に設けていますが、キッチンやバスルームなどの水まわりは共用にして、家事動線がスムーズになるようにプランを練りました。LDKはとにかく広く感じられるようにしたかったので、出窓にしたり、対面キッチンのつり戸棚を付けずに開放感をアップさせたり。室内ドアも間取り上難しいところ以外は全て引き戸を採用しました。図面を14パターンくらい提案してもらったのですが、依頼先の会社には根気強く付き合ってもらってとても感謝しています」

白と茶色で統一されたLDK/注文住宅実例

白×茶色で統一されたシンプルにしつらえたLDK。対面キッチンは上部につり戸棚をつけずに開放的に

部屋の半分を活用し収納を充実させたバスルーム/注文住宅実例

母の部屋の収納の奥行きを半分バスルーム収納に充て、二世帯分たっぷりと収納を確保。母用の洗濯機置き場も

外からの視線を造花で目隠しした外構/注文住宅実例

プライバシーを確保できる屋外の物干しスペース/注文住宅実例

庭には母用の物干しスペースを設け、フェンス部分に造花で目隠しをしてしっかりとプライバシーを確保。外には自転車置き場も。地面のコンクリートにフックを埋め込んで鍵をつけられるようにして、盗難を防止

リビングと主寝室をつなぐ三枚扉/注文住宅実例

主寝室とつながり広々としたリビング/注文住宅実例

2階のセカンドリビングは洗濯動線上にあり、パブリックスペースなので気兼ねなく通ることができる。三枚扉を開くと主寝室にアクセスも可能。主寝室は布団にしているため、日中は扉を開ければ広々とした空間に。「実はこのスペースをつくるかは一番悩んだのですが、物を一時的に置けたり、サブ的に使えるスペースがあるのは重宝していて、結果的にはとても良かったです」

出窓に仏壇を置くスペースを設けた/注文住宅実例

1階の母の部屋の出窓には父の仏壇を置きたかったので、奥行きのある広めの出窓に

収納力と使い勝手にこだわった収納スペース

また、収納力を上げる工夫や、使い勝手の良さも考慮して、収納プランにもとことんこだわったというMさん。
「デッドスペースがないよう、いかにスペースを有効に使えるかを考えながら収納をつくりました。扉がスライドするタイプのクロゼットが標準装備だったので、それをうまく活かせるように開閉するときの動作をイメージしながらプランニングしました」

キッチン横に設置したパントリー/注文住宅実例

つり戸棚のあるキッチン/注文住宅実例

キッチン横にはパントリーを設けて、食料品などストックできるように。動線も◎。リビングからは死角になることもあり、扉は設けなかった。また、キッチンの背面収納で取り付けたつり戸棚の開閉がしやすいよう照明は埋め込みタイプのものに

天井高いっぱいの高さのあるクロゼット/注文住宅実例

スライド扉を採用したクロゼット/注文住宅実例

構造上採用できなかったところを除き、クロゼットはオプションで天井高まであるものを採用。「折戸の扉を開いた状態で横にスライドできるタイプになっているので、物の出し入れがしやすく、収納量もたっぷり確保できて満足しています」

布団をおけるスペースのウォークインクロゼット/注文住宅実例

主寝室のウォークインクロゼットには布団を置くスペースを設けた。日中は布団をしまっておけるため、すっきりとした空間に

階段下に設置した収納/注文住宅実例

階段下収納には掃除用具などを収納している。「掃除機の充電ができるように、収納内にコンセントをつけてもらいました」

広々空間で家族みんなが快適に過ごせて大満足!

二世帯での暮らしをスタートさせたMさん。1年かけてじっくり検討した間取りに大満足しているという。
「収納を適材適所に設けてそれぞれの場所にしまえるようになり、すっきりと片付いてLDKが広々としているので、家族みんなが集まるときはとてもゆったりと過ごせています。唯一二世帯で分けた洗濯スペースもそれぞれコンパクトな動線になっているので、家事のストレスがなくなりました。また、インターネット回線を全ての居室に通しているので、どの部屋でもネットワーク環境が整っているのも快適です。まだ母親が合流したばかりではありますが、一緒に暮らす安心感はありますね」

2階の洗濯スペース/注文住宅実例

2階の洗濯スペースからバルコニーの動線はスムーズ。扉は設けず、洗濯機を見えないようにしたいときはロールスクリーンを下ろせばOK!

物干しスペースを多く設けたバルコニー/注文住宅実例

南向きのバルコニーは物干しスペースが3カ所あり、たくさん洗濯物があっても安心だ。雨の日はセカンドリビングに洗濯物を干せる

水まわりを共有していることで各居室も広くなり、2人の子どもにとっては自分の部屋ができたことも喜んでいるのだそう。自分で好きなようにできる空間での楽しみが広がったようだ。

梁がアクセントになっている子ども部屋/注文住宅実例

長男の部屋は梁をアクセントに。「当初は梁を隠すように天井高を設定していたのですが、建築現場を見に来たときに、窓の右上にエアコンがつけられなさそうだったので、敢えて梁を見せるデザインに変更してもらいました」

生活動線や収納などの実用性にこだわり抜くことで、Mさんはすっきりと快適な暮らしを実現していた。

取材・文/金井さとこ 写真/ご本人

DATA

Mさんが建てた注文住宅の外観

土地面積 165
延床面積 約128㎡
建築費 2500万~3000万円
間取り 5LDK
世帯構成 夫(45歳)、妻(42歳)、長男(10歳)、長女(6歳)、母(73歳)

Mさんが建てた注文住宅の間取り

スーモカウンターで受けたサービス
カウンター店舗 スーモカウンターアリオ橋本店
紹介された建築会社数 2社
受けたサービス 個別相談