フリーコール
0120-070-091
携帯・PHSからも通話料無料
9:00〜21:00
毎日受付

スーモカウンター注文住宅のサービスをご利用いただいて建てたお住まいの
実例を中心に、注文住宅のノウハウをご紹介します。

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

木の家の魅力を満喫!あたたかみや肌触りを楽しめる住まい5選

あたたかみのある雰囲気を作り出せることで人気の「木」。MY HOME STORYでは、スーモカウンターを通じて木を構造や内容にふんだんに用いた注文住宅を建てた実例を、その住み心地を交えて紹介します。

天窓(トップライト)のメリット・デメリット 高窓(ハイサイドライト)との違いは?

天窓を設置すると、室内に自然光がたくさん入り、風通しもよくなるなど、多くのメリットがあります。しかし、いくつかのデメリットも考慮しなければいけません。今回は、天窓のメリットやデメリット、そして設置時の注意点について詳しく解説します。

RC住宅とは?メリット・デメリットと建てて後悔しないためのポイント

RC住宅は、耐久性もデザイン性も高いので近年人気があります。しかし、「木造住宅と比較するとどのくらいメリットがあるのか」「そもそもデメリットもあるのか」が気になる人もいるでしょう。本記事では、専門家に話しを伺ってRC住宅の特徴や建築時のポイン…

ヒノキの梁が清々しい、ロフト付きの平屋

何気なく住宅展示場を訪れたことから家づくりをスタートさせたFさん。木造の平屋にこだわり、木にこだわりのある建築会社と出会いました。じっくりと家づくりを進め、ヒノキの見せ梁がおしゃれなわが家を手に入れました。家族も増え、にぎやかな生活を送って…

地下室づくりの費用はどれくらい?新築・増築にかかる費用目安と注意点を解説

地下室にかかる費用は、どのようなタイプで設置するのか、新築・増築のどちらで計画しているのかによって大きく変動します。少しでもコストを抑えたい方は、地下室の設置する目的や用途を再検討するのも方法のひとつです。当記事では、地下室づくりでかかる…

素敵な外観セレクション10

家の印象を決める、いわば「住まいの顔」とも言える外観。MY HOME STORYでは、そんな外観デザインの参考にできそうな、スーモカウンターを通じて建てられた、好みのデザインテイストを取り入れたり、ライフスタイルに合わせた工夫を盛り込んだ外観の注文住宅…

キッチンの間取りはどうする? よくある失敗9選と参考にしたい実例5選

キッチンは、生活において必要不可欠です。間取りや配置次第では、失敗することもあるため計算しながら慎重に配置したいところ。この記事では、失敗例とアイデアの実例をまとめています。

ふたりの夢の「ケーキ屋さん」を、兼用住宅建築からスタート!

「いつかは自分たちのケーキ屋を出したい」と考えていたMさん。店舗兼用住宅を建てるため注文住宅での家づくりをスタートさせました。 広々と作業できるキッチンにこだわり、生活も店舗も両立できる我が家が完成。静かで開放感のある暮らしを楽しみながらケ…

掃き出し窓とは?種類やサイズ、メリットとデメリットを解説!

その開放感から人気の高い掃き出し窓。窓の種類はたくさんありますが、その中でも掃き出し窓が多く採用されています。MY HOME STORYでは、他の窓との違い、掃き出し窓のメリット、デメリットや掃き出し窓を取り入れた実例を紹介します。

バリアフリー住宅の新築に補助金は使える? 間取り、段差、スロープ、手すりなど建てる際に知っておくべきポイント【実例つき】

段差が少なく、手すりなどを備えたバリアフリー住宅は、超高齢社会を迎えた現在の日本では関心を寄せる方も多いのではないでしょうか。MY HOME STORYでは、高齢の方だけでなく、子育て世帯にもやさしいバリアフリー住宅について、取り入れるべきポイントや実…