40代
マンション購入から一転、実家の建て替えをすることになったHさん。周りが建て込んだ土地でも明るく開放的であることをこだわりに家づくりを進め、共働きの夫婦でも家事も協力してしやすく快適なわが家を手に入れました。
40代での家づくりは住宅ローンが組めるかどうか、子どもの教育資金との兼ね合い、老後資金についてなど心配ごとが多いもの。MY HOME STORYでは、スーモカウンターを通じて実際に40代で注文住宅を建てた方の実例を5つ紹介。実際の家づくりのヒントにしよう。
子どもたちがのびのびと過ごせるように建てた家は、家の中を元気に走り回り、収納も間取りも希望ピッタリのプランになった。ストレスフリーの空間を手に入れたWさんのMY HOME STORYとは。
気に入っていた分譲マンションの隣に建物が建ち、日当たりに悩んでいました。そのころ、妻の両親が住む家の隣家の借地権が売りに出たのをきっかけに、二世帯住宅を建てて同居に踏み切ったHさん家族。理想的な工務店と巡り合ったHさんのMY HOME STORYとは?
家族全員がインドア派なため、日当たりよりも、テレビやパソコンの視聴環境が大切だったKさん。窓が最小限の事務所兼住宅はパソコンのプロならではのこだわりがつまっています。そんなKさんの家づくりストーリーを紹介します。
スーモカウンターで資金計画の相談から始めた家づくり。紹介された狭小地や特殊な敷地に建てるのが得意な会社と作り上げたのは、三角形の個性的な家でした。
賃貸派だったIさんは、あたたかく広いガレージとキッチンのある家が実現できるならと注文住宅を建てることに。こだわりと妥協のメリハリをつけて予算内でかなえたの理想のお住まいついて伺いました。
そろって多趣味だというSさんご夫妻。部屋ごとにウォークインクロゼットを用意した余裕のある間取りで、趣味の荷物もたっぷり収納できるマイホームが完成しました。
コストを抑えるため旗竿地で家を建てたSさん。周囲を囲まれた土地でも十分に光と風を取り込める開放感いっぱいの吹抜けリビングのある快適なお住まいをご紹介します。
はっきりとしたイメージがなかったIさんの家づくりは、スーモカウンターで相談することでその理想像が明確に。紹介された建築会社で、親子2世代と2匹の愛犬が快適に暮らせる家が完成しました。
「大工が丁寧につくる和風の家」を望んでいたNさん。希望の素材や工法を取り入れている会社は? 資金計画は大丈夫? スーモカウンターでさまざまな疑問や不安を解消し、大満足の家づくりをかなえました。
建築会社探しに疲れ、家づくりを諦めかけていたHさん。たまたま見かけたスーモカウンターでで条件に合う会社と出合い、念願のバイクガレージのある住まいが実現しました。
子どもの体にも優しい快適な家に住みたいと思い始めたOさん。スーモカウンターで紹介された高気密・高断熱な家を得意とする会社で建てた家は、家族が安心して過ごせる住まいになりました。
「自分たちらしさ」を出せる注文住宅に憧れていたYさん夫妻。まずは基本を学ぼうと訪れたスーモカウンターで、2人の目線を合わせることができ、短期間の検討で納得の1社を決めることができました。
たくさんあった家への要望をかなえられる会社を見つけられずにいたKさん。スーモカウンターでは、納得するまで会社選びができ、予算内で自分たちらしいこだわりの家づくりを実現させることができました。