フリーコール
0120-070-091
携帯・PHSからも通話料無料
9:00〜21:00
毎日受付

スーモカウンター注文住宅のサービスをご利用いただいて建てたお住まいの
実例を中心に、注文住宅のノウハウをご紹介します。

家事ラク

夫は念願のオーディオシステム、妻は快適な家事動線を手に入れた「夫婦にとって快適」な新居

結婚を機に団地暮らしをはじめたNさん夫妻。持ち家の検討開始時には「マンション派の妻」が戸建てのメンテナンスの大変さに難色を示したが、外壁材や外壁のコートなどの進化を知って、戸建に前向きになったそう。広くなった子ども部屋、効率の良い家事動線、…

家事効率がよく、子どもたちがのびのび走りまわれるのが理想の暮らし

子どもたちがのびのびと過ごせるように建てた家は、家の中を元気に走り回り、収納も間取りも希望ピッタリのプランになった。ストレスフリーの空間を手に入れたWさんのMY HOME STORYとは。

白と黒のモノトーンを基調に、タイルや照明を厳選したデザイン住宅

お子さんが小学生になるまでに家を建てる予定だったHさんは「頭金を貯めてから建てるか」、「低金利のうちに建てるか」悩んでいました。スーモカウンターで低金利の魅力や、資金計画についてアドバイスを受け、低金利のうちに家づくりをスタートすることに。…

自慢のインナーガレージ付き!外観にもこだわった、三角屋根が連なる平屋の家

車が趣味のDさんは、実家がある敷地内に注文住宅を建築。「ガレージを設けて愛車を眺めらえるインナーガレージ月の家」を建てることに。また、土地に制約がなかったため、平屋を選択。そんなDさんのMY HOME STORYとは。

家の中でも外でも、気持ちのいい空気に包まれたくて

標準の240cmよりも10cm天井を高くしたLDKが、広々と開放的なOさんの住まい。すべての窓が遮熱効果のあるサッシだから、明るさは取り入れつつ、熱や冷気、騒音はシャットアウト。真夏の訪問だったにもかかわらず、熱の気配が感じられない涼しく静かな…

デザイン性は当然重視!その上で、ずっと先まで暮らしやすい家に

転勤の可能性もあったため、「家を建てるのは定年後」と考えていたSさん。 しかし、大阪北部地震を経験した際に、築50年の社宅のもろさが気になりはじめ、安心して暮らせる家への引越しを考えることに。何の準備もしていなかったところから約1年間で、土地や…

ずっと変わらない理想は、永くキレイを保てる家

夫は転勤もある仕事だだが、子どもにはなるべく転校することなく同じ学校で過ごさせてあげたい。そんな思いもあり、小学校入学前に新居を構えたいと思っていたHさん。土地探しが得意で高品質ない家を建てる会社を希望し、スーモカウンターに相談した。掃除の…

シャンデリアのあるLDKに家族が集うエレガントな二世帯住宅

妻の実家を、二世帯住宅へ建て替えることにしたNさん。妻の伯母や祖母と同居するため、家族それぞれが暮らしやすく、好みのインテリアを存分に楽しめるようなプランを求めて、施工会社選びを開始したNさんの家づくりストーリーを紹介します。

何かと気を遣う超都心のマンション暮らしから、自然に囲まれた子育てしやすい注文住宅へ

都心の賃貸マンションで暮らしていたKさん。集合住宅は音の気遣いが多く、子どもが伸び伸びと過ごせる一戸建てを考えていました。以前から住宅展示場へ行ったり、ネットでの情報収集をしながらも、時期は漠然としていました。買い物行ったときに見かけたスー…

風通しがよく、段差や吹抜けを楽しむ家

エレベータのない賃貸アパートで暮らしていたTさん。長男が誕生し、音の問題やベビーカーでの外出に不便を感じ、家づくりの検討をスタート。新居は「人と違う家にしたい」と、家族のこだわりを実現してくれる会社選びを重視したKさんのMY HOME STORYとは

注文住宅から「中古+リフォーム」へと大転換。予算内で楽しく子育てできるマイホームを実現

注文住宅を考えていたが予算の関係から、住みやすさ、子育てしやすさを重視し、中古住宅をリフォームすることに。大事なのは新築か中古かではなく、通勤や子育てに最適な住まいだと気づいたMさんの成功の秘けつとは

忙しい共働きだけれど、慎重に会社選びを進めることができた!

職場の中間地の賃貸で暮らしていた共働きのMさん夫妻。「家賃がもったいない」と、モデルハウスに行ったがわからないことだらけ。中立な立場のスーモカウンターに相談することで、忙しくても理想の家を手に入れたMさんの秘訣とは

実例で紹介!ランドリールーム、室内物干しスペースで家事効率をアップさせるコツ

ランドリールームや室内の物干しスペースは、天候を気にせず洗濯ができるため、忙しい共働き世帯から人気を集めています。本記事は、そんなランドリールーム・室内物干しスペースをつくるときのポイントや、家事効率をアップさせるコツを紹介します。

新生活は心にもゆとり。木を活かした温もりのあるわが家

以前、友人が注文住宅を建築する際にスーモカウンターを利用したときに同行し、友人よりも質問をしたTさん。家を建てるときに迷わずスーモカウンターで相談し、好きなテイスト・構造やアフターサービスに信頼を置ける建築会社で理想の家を建てたTさんの家づ…

家事動線のいい間取りをつくるコツは? 忙しい共働きや子育て中の家族は必見!

便利な設備や家電以上に家事に懸ける時間の削減に有効なのが、家事動線のいい間取りにすること。せっかくの注文住宅、どんな家にすれば家事動線の効率を良くして時短になるの?MY HOME STORYでは 間取りのアイデアと先輩たちが建てた家を紹介します。

「部屋ごと」と「集中」のたっぷり収納で、たくさんのモノとすっきり暮らす!

以前住んでいたマンションは収納が少なく、不満に思っていたSさん。モノをどんどん処分できるタイプではないが、すっきり暮らしたいと思い、収納が充実した家を考え始めました。子どもの足音が気になりだしたころ、本格的にマイホーム建築をスタートしたSさ…

夫が仕事仲間を、息子がバイト友達を招くようになった三角形の家

スーモカウンターで資金計画の相談から始めた家づくり。紹介された狭小地や特殊な敷地に建てるのが得意な会社と作り上げたのは、三角形の個性的な家でした。

居住スペースを広げるために地下室を活用、広々リビングを手に入れた

地下室を作ることで居住スペースを広げ、広々リビングを実現したSさん家族。スーモカウンターで紹介された地下室の活用の得意な工務店との出合いが希望をかなえました。

40代後半で思い立った家づくり。広いガレージとキッチンを実現

賃貸派だったIさんは、あたたかく広いガレージとキッチンのある家が実現できるならと注文住宅を建てることに。こだわりと妥協のメリハリをつけて予算内でかなえたの理想のお住まいついて伺いました。

憧れより現実!妻の母と暮らす共働き夫婦の二世帯住宅

祖父の田んぼを宅地にして二世帯住宅を建てたWさん。子育てを想定した可動性の高い間取りや豊富な収納など、二世帯でも生活のしやすい家づくりについて伺いました。

ずっと住みやすい、住宅性能の高い家を。注文住宅でかなえた思いどおりの住まい

アパート住まいではカビに悩まされていたYさん。高気密・高断熱で体に優しいこと、そして将来にわたる住みやすさにもこだわって建てた平屋の家で、快適な暮らしが実現しました。

子どもの成長を見越して、リビングには宿題用机も

宿題机に早変わりするリビングのカウンターや、ウォークインクローゼットでつながる2つの子ども部屋。Uさんの子育てへのこだわりのつまった理想のお住まいをご紹介します。

平屋のように暮らしやすく、家族に一体感がうまれる家

震災をきっかけに、マンションから一戸建てへの住み替えを決意したTさん。その家づくりには、水回りをつなぐ家事動線や収納アイデアなど、家族が心地よく過ごすためのたくさんのこだわりがつまっていました。

家事&生活動線にこだわった、家族がくつろげる空間

妻の実家近くのエリアで土地探しから家づくりをしたSさん一家。回遊できる家事動線と1階だけでも生活が完結できる快適な間取りを実現した、こだわりのお住まいについてご紹介します。

インテリアや書斎への憧れを楽しみながらかなえた家

妻の父と同居することになり、想定外の住み替えへ。カフェ風の照明器具や書斎コーナーなどの憧れを実現し、大満足の家を手に入れたOさんに家づくりの楽しさを伺いました。

「建てたい家」のイメージそのままのわが家が完成!

お子さんの幼稚園入園を前に家づくりを決めたTさん家族。スーモカウンターで紹介された建築会社で建てた家は、自分たちの好きなテイストで予算も手ごろ。イメージ通りのお住まいになったそうです。

明るい室内とバイクガレージ、外断熱で快適な家

建築会社探しに疲れ、家づくりを諦めかけていたHさん。たまたま見かけたスーモカウンターでで条件に合う会社と出合い、念願のバイクガレージのある住まいが実現しました。

憧れのナチュラルモダンな家がスムーズに完成!

建売住宅の見学では理想の家に出合えず、注文住宅に興味をもったOさん。 スーモカウンターでの相談をきっかけに計画が大きく前進し、大満足の家をつくるまでのストーリーをご紹介します。

内装や設備まで、好きなものを詰め込んだ住まい

長女の小学校入学を機に、マイホームを建てようと決意したNさん夫妻。スーモカウンターに相談したことで、それまで選択肢になかった北欧風の家を建てることに。タイルや水栓金具にもこだわった、満足のいく家を建てられました。

最短距離でゴールできた後悔のない家づくり

東日本大震災での被災を受け、家の建て替えを検討したHさん。モデルハウスを見学したものの、見れば見るほど迷ってしまい、展示場の看板で見かけたスーモカウンターへ相談。FPにも相談し、無理なく支払えるローンで断熱性の高い家を建てられました。

体に優しく豊かな暮らしをかなえる、自然素材の家

福岡県糸島市で、結婚を機に注文住宅を建てたYさんご夫妻。具体的な希望が持てない中でスーモカウンターを訪れ、アドバイザーに相談しながら希望をまとめていきました。出来上がったのは素材にこだわったぬくもりのある平屋。Yさん夫妻が健康的な暮らしをテ…

家族が伸びやかに暮らせる、つながりのある住まい

北九州市に注文住宅を建て、家族4人で住むUさん。当初から断熱性が高く、温かみある家を希望し、スーモカウンターで予算と希望を伝え、紹介された3社の中から選んだ建築会社で家を建てました。趣味やこだわりが詰まった、快適な住まいをどのように実現したの…